ホリーは、

否定的な情動/
攻撃性をコントロールするのを助けるエッセンス
 です

そもそも....
「 フラワーエッセンス/レメディ ってなに?」 という方は 
コチラ






そのホリーとほかのエッセンスを組み合わせてみます。



ホリー × ビーチ

ある物質や生活状況に対して、
アレルギー性のショック反応が起きる
(ビーチは、不寛容さ/アレルギーに対応したレメディ)
劇的な、初期段階の著しい症状の出方に。


ホリー × チェリープラム

感情にプレッシャーがかけられているため、
激しい怒りの発作に襲われる
(チェリープラムは、コントロールできなような衝動のためのレメディ)
感情的にいっぱいいっぱいで、ちょっとの刺激で、
怒りや攻撃性として、感情があふれ出してしまうようなイメージ


ホリー × チコリー

愛が報われなくて、憎しみに変わってしまった
(ホリーは見返りをもとめるので、自分が愛するように「愛されたい」と求めます。)
期待していたとおりの反応や評価、感謝が返ってこないと、怒り出します。


ホリー × インパチェンス

物事が早く進まないと、興奮して短気になる
(インパチェンスは、せっかち・自分のペースの物事を進めたいのです。)



ホリー × ミムラス

恐れをかんじると、興奮状態になる
(ミムラスは、特定のなにかへの恐怖や恐れに対するレメディです。)



ホリー × スターオブベツレヘム

精神的に動揺すると、攻撃的な反応をしてしまう
(スターオブベツレヘムは、心身のトラウマに関するレメディ。)


ホリー × バーベイン

積極的に世界改革に努めるが、反論者に会うと怒りっぽくなる
(バーベインは、いきすぎると、押しつけがましい傾向にあります)
自分にとって「よいもの」は、相手にとっても「よいもの」だという考えにとらわれて、
「よいもの」を押し付けてしまうのです。

ホリー × バイン

反論されたり、人が期待通りに動かないと激しく怒り出す
(バインは、自分の思い通りに、状況や相手を動かしたい衝動をもっています。
自分に自信があり、自分の考えや判断が「一番・正しい」と疑いません)


ホリー × ウォーターバイオレット

話しかけられただけで怒り出すほどの人間嫌い
(ウォーターバイオレットは、他者からの干渉を嫌い、拒みます。
一人で、独立して、生きていきたい人です)

ホリー ×  ホワイトチェストナット

攻撃性を伴う強迫観念に苦しんでいる
(ホワイトチェストナットは、考えすぎ/思考の切り替えのためのレメディです。)

ホリー × ウィロー

あることに幻滅して、激しい怒りや憎しみをかんじている。

(ウィローは、被害者意識、恨みの想いへのレメディです。
無下にされた、貶められた想いがあります。)






こころに響くフラワーエッセンス、お選びします
あまのこころ http://hananowa8.yokochou.com/


かんじるコツ 悩まないコツ

アタマやココロへの上手な接し方をお伝えします★
かんじるココロケアレッスン >>詳細