お金の話 |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

Parque Ibirapuera
Parque Ibirapuera / Rodrigo_Soldon


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 あなたは「お金の話なんてはしたない!」
 という家庭で育ちませんでしたか?

 私の家庭はそうでしたし、
 周りの友人、知人に訊いても、
 今まで訊いた方は全員そう言っていました。

 日本人はどうしても
 お金のことや、
 お金を儲けることについて話すことを
 タブー視する傾向にあります。

 でも、これからの時代、
 自分や家族のことは
 自分自身が守っていかなければいけません。

 高度経済成長期とは違い、
 国が私たちを守ってくれる時代ではないのです。

 ですから、学校に上がる頃までに、
 お金の勉強をスタートさせてほしいと思います。

 お金を稼ぐということ、
 お金を使うということ、
 お金を貯めるということ、
 お金を増やすということ。

 これをぜひ教えてあげてください。

 それが、それぞれの将来を守ることになると思うのです。


 ◎お金教育は必要という1点で仲間が集まっています。
  『子どものお金教育プロジェクト』(Facebookグループ)
https://www.facebook.com/groups/179076158940884/?fref=ts

 ◎偉人の言葉、お金に関わるニュースなど
  『子どもに伝えたいお金の話』(Facebookページ)
https://www.facebook.com/kodomonitsutaetaiokanenohanashi?ref=ts&fref=ts

 ◎お金についての学びのページ
  『KIDS COMPASS』
http://www.kidscompass.jp

 ◎子どものお金教育についてのメルマガ
  『未来指南書』
http://morigone.luna.weblife.me/wlwp1/?page_id=19 


 【 どのようにお金教育を進めますか? 】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村