篠山紅葉 慧日寺! | hair make itoh のブログ

hair make itoh のブログ

お店の出来事!お知らせ!休みの日のお出かけ!
などなどをご紹介させて頂きます!!

http://hairmakeitoh.com/

前回のブログの続きでございます!

 

大國寺で紅葉を見た後は

 

車で20分ほど西へ走ると

 

この日3つ目の紅葉スポットの看板発見!

 

看板通り進んで行くと大きな駐車場へ到着!

 

 

やって来たのは丹波市山南町太田にある

 

慧日寺(えにちじ)

 

こちらは丹波もみじめぐりの九ヶ寺の一つらしいです!

 

車を停めると

 

うちの奥様が一言

 

「 ここのお寺一人で行って来て!ちょっと疲れたからパス! 」

 

と言う事でこちらは1人で行く事に!

 

雑木林の中進んで行くと

 

 

銀杏の木の奥に山門が!

 

 

山門の奥には綺麗な紅葉がみれますね~!

 

 

境内へ入ると

 

案内係のおじさまがおられまして

 

慧日寺の説明をしてくれました!

 

こちらは1375年に創建され

 

その後、明智光秀の丹波攻め (16世紀末)や、度重なる火災の為に創建当時の面影を失い

 

現存の仏殿は元禄年間(17世紀末)に再建された

 

と教えて頂きまして

 

境内の建物は仏殿

 

 

茅葺屋根の本堂

 

 

鐘楼庫裏(くり)

 

 

と言う配置になっているそうです!

 

広角カメラで撮影するとこんな感じですね!

 

 

それにしても茅葺屋根の本堂って珍しいですね!

 

そして本堂の中へ入れるというので行って見る事に!

 

中に入るとこれまた係りの方がおられまして

 

紅葉の綺麗な場所を教えてくれます!

 

僕の前にはおばさま達がおられまして

 

 

中庭を見てらっしゃいます!

 

おばさま達が見終わると僕も中庭を!

 

見てみるとこれがまた綺麗びっくり

 

 

中庭にある水にも紅葉が映ってます

 

 

そして案内係りの方が教えてくれたのが

 

「 机があるので座って見て頂くと机に紅葉が反射されて綺麗ですよ~ 」 

 

と教えてくれました!

 

 

机の前に座り見てみるとこちらの光景が!

 

 

教えて頂いた通り

 

反射されて机にも紅葉が映っています!

 

綺麗ですね~爆  笑

 

さらに縁側に行って見ると

 

 

これまた綺麗な紅葉!

 

さらに縁側を歩いて行くと

 

 

本堂と仏殿をつなぐ廊下がありまして

 

 

ここもまた良い感じ!

 

 

廊下を渡り

 

 

仏殿へ到着!

 

 

仏殿の天井には龍が!

 

そして最後は御朱印も頂き

 

 

慧日寺の紅葉鑑賞終了!

 

本堂から見る景色が綺麗なので

 

ワンちゃん連れにはあまり不向きかもしれませんが

 

見どころ満載のお寺でございましたチョキ

 

 

HAIR MAKE ITOH

 

ホームページ http://hairmakeitoh.com/

インスタ https://www.instagram.com/hairmakeitoh/