うまくいかぬこともあるさ。 | はづかめも

はづかめも

新潟在住の40代はづかが書く食い意地ブログです。お気軽にどうぞ!

2023年8月19日、病のため旅立ちました。
夫が管理しています。

今日、治療が終わりーの帰宅しーのでご飯たべーのって
しようと思ったらば…台所には既に義母がおったのですたい。

義母の監視下のもとでご飯作って、ジロジロ見られながら食べて
テレビも何の興味も無い火野正平のサスペンスドラマが流れ…

って言う昼ごはんは物凄く嫌だったので。

お湯沸かしてカップラにお湯入れて部屋でご飯食べた…
えー別に姑さんが居てもご飯くらい食べればいいじゃーん?

って思ったアナタはきっと同居してない人だ(もしくは凄く良い姑もち)
あの重い空気とジロジロ見られるストレスを知らない幸せな人だ。

つーか、どうしても台所でジロ見されつつ食べるんならば
私は昼飯抜きの選択をするわww

同居ってそんなもんだし、私が同居を勧めないのもその辺の理由です。
夫には惚れてるけど、義理親に惚れた訳じゃねえし

…書いてるだけで胃が気持ちわるくなったので止めとこっかw

さてうって変わって夫のお弁当です♪

1/23月曜:ウインナー・ほうれん草炒め・大根煮・レンコンきんぴら・卵味噌漬け

ウインナー:生協で購入信州ハム
ほうれん草:ほうれん草・ベーコン・コーン入り
大根煮:実家の大根と油揚げを煮た
レンコン:いつものキンピラ
卵味噌漬け:赤みそ・味醂・砂糖

ご飯の所に普段はごまリッチの梅味を振りかけているのですが
こないだ友人から頂いた昆布佃煮が物凄く美味しかったのでそれを乗せました。

昆布がね、真四角にカットしてあるの!!だからアーガイル風に乗せてみたよw



つーか本気で美味しいです…昆布ブームがきつつあった所に
ドカーンと衝撃的な美味しさでした@昆布佃煮

水曜日…多分ボロボロで帰って来るので、ご飯に昆布乗っけて食べようっと。
あ、そうそう私明日~明後日不在になります。

定期検査と言うか、メンテナンスと言いましょうかw
ちっと入院してまいります。

病院は暖かいしごはんも勝手に出てくるんで逆に楽しみっす…でも
胃カメラは嫌だなあ…

ちなみに今日の夕飯はタラチリでしたよー

タラ・白菜・ネギ・えのき・しめじ・人参・白滝というラインナップ
最近鍋に人参をピーラーでペラペラさせたのを入れるのに凝っています♪

いろどりも良いし、美味しいし…人参は緑黄色野菜で身体に良いし
最高!!削る時に手だけ気をつけて!本当美味しいし素敵です。

タラチリは義妹ちゃんが食べたがるので年に1回は作るのですが…
タラに塩降ってお湯かけて、水洗いして生臭さを消さないといけないので

結構面倒くさい。

鍋は後は、夫の大好きな白菜豚バラ鍋ももう一回作るって約束しているので
冬のウチ?白菜が残っているウチに作ろうと思っています。

ちなみに私は鶏団子とか、練り製品とか出汁の出る食材が入った鍋が好きだ!!
つーか冷凍庫にとり野菜みそが半分残ってるからそっちが最優先だなww