ストウブde鯛めし | 山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯

山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯

毎日のご飯を化学調味料を使わず簡単に美味しくできるレシピと時々手軽に出来るスイーツ。
アンチエイジングに取り組み、内臓からきれいになれるように努力を惜しまず日々の生活を綴る

おはようございます。

私の住む地方は昨日も暖かい一日でした。

ミズホは幼稚園で泥んこ遊び。

私と離れても遊べるようになってきたようで、

泥のついた洋服を洗うのは嬉しく思うすみれです。



さて、4月25日の夕飯は


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


メニュー 
ストウブde鯛めし
塩麹で肉じゃが
キャベツの浅漬けサラダ
アサリの味噌汁

でした。


鯛めし、火曜日にスーパーで大きな黒鯛が598円でお買い得だったので、

先日は鯛のソテーに。(その時の記事はこちら→クリック

夕べは鯛めしにしました。


ストウブを使ってふっくら美味しい鯛めしができたので今日はこちらを紹介しますね。



ストウブde鯛めし

材料

鯛の切り身 2切れ
お米 2合
だし昆布 5センチくらい
塩 小さじ1
酒 大さじ1
醤油麹 大さじ1
水 2カップ




作り方

1. 鯛は塩を降って10分程置いてから洗って、しっかり水気を拭きとり、


  塩を両面にふってグリルで焼く。




2. お米は洗ってザルにあけ、30分程置いておく。



3. 鍋にお米、水、だし昆布、酒、醤油麹を入れ軽くかき混ぜる。




$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯



4. 3の上に鯛を乗せ、蓋をせず強火にかける。

$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


5. 4が沸騰したら蓋をして弱火に15分かけ、その後火を切って15分蒸らす。

$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


6. 5から鯛を取り出し、皮や骨を取り除き再び鍋に入れよくかき混ぜる。


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


7. 器に盛って完成。


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


いやー、非常に美味しい!

鯛もふっくら炊きあがりお米に美味しい旨味が移って最高です。


先日作った醤油麹を入れたので味に香ばしさと深みが加わりました。




子供達も


「ママ!!とーっても美味しいよー!グッジョブだよー!」って。




私も美味し過ぎてお代わりしちゃいました。




塩麹肉じゃが


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


塩麹肉じゃがのレシピはこちら→クリック

今回は新玉ねぎを使いました。

トロンと柔らか、美味しかったです。




キャベツの浅漬けサラダ

$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯



キャベツの浅漬けサラダのレシピはこちら→クリック

さっぱりしていて良いですね。



アサリの味噌汁

$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯


滋味ですね。




夕べも美味しくいただきました。


$山都すみれのカラダが喜ぶお家ご飯





ここまでお読み下さりありがとうございました。




最後に



ブログランキングに参加しています。



日々の励みになります。



こちらにクリックをお願いします。



家庭料理 ブログランキングへ



携帯の方はこちら
  ↓
レシピブログのランキングに参加中♪
人気ブログランキングへ


ペタしてね読者登録してね