育児を助ける知恵袋 べビーヨガ | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

 

育児を助ける知恵袋

べビーヨガにご興味いただきましてありがとうございます。

 

以下ご案内となります ^^

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【育児のスタート】

 

赤ちゃんを授かり、つわりにも耐え、大きなお腹を抱え約10ヶ月。

出産と言う大仕事を終え、ホッと一息。

・・・もつかの間

 

その日から始まる赤ちゃんのお世話・お世話・お世話!!!

 

毎日

おっぱい(ミルク)をあげて

ゲップをさせて

オムツをかえて

抱っこして

寝かしつけをして

 

また

おっぱいあげて

・・・・(以下 繰り返し)

 

時に赤ちゃんは吐き戻し、ウンチが漏れ、おしっこをかけられ、掃除・洗濯に明け暮れます。

こうやって、初めて経験する育児は毎日があっという間に過ぎていきますね。

 

 

【こんなお悩みありませんか??】

 

<赤ちゃん>

・どうして、泣いているの??

・どうして、寝てくれないの??

・赤ちゃんとの遊び方がわからない(ただ抱いているだけ)

・ウンチが出ていないけれど、大丈夫??

・鼻が詰まって苦しそう??

・肌荒れが気になる

 

<ママ>

・肩が痛い

・腰が痛い

・背中が痛い

・手首が痛い

・授乳ばかりでおっぱいが痛い

・とにかく眠い

・イライラしちゃう

・可愛いと思えない時がある

・旦那さま以外の人とお話したい

・悩みを分かち合いたい

・もっと子育てを楽しみたい

 

 

【ベビーヨガとは】

 

ベビーヨガとは、

赤ちゃんとの触れ合い遊びやベビーヨガマッサージを通して、

ママの手で、赤ちゃんにヨガの効果を与えていくことです。

 

image

 

【ベビーヨガの効果】

 

ヨガの効果を与えることで、硬くなりがちな赤ちゃんの体をほぐし、

 

発達を促すとともに、不快を取り除いていきます。

 

【赤ちゃんの体に注目する】

 

 

1年間でドンドン発達する赤ちゃんの体。

いわば、24時間筋トレ状態です。

この体をそのまま放って置いては、身体のバランスが崩れたり、気の乱れが生じる事も・・・

近年は特に抱っこ紐が便利になり、長時間の抱っこによる赤ちゃんの成長の偏りも指摘されています。

 

ベビーヨガでは、赤ちゃんの体から、歪みやつまりを取り除き、成長を促します。

 

image

 

【ママの体を整える】

 

ママの体が整い、体が温かく、元気でいると、

抱っこが楽に出来、血液の流れがよく母乳が沢山出て、笑顔で触れ合えます♪

 

この事は、赤ちゃんに大きな影響を与えます。

 

ベビーヨガでは、赤ちゃんだけではなく

赤ちゃんと一心同体になっているママにも注目しています ^^♪

 

image

 

【ベビーヨガの効果】

 

〈赤ちゃん〉

 

・ぐっすり眠れるようになる

・夜泣きの緩和

・便秘解消

・イライラ、癇癪、ストレスの解消

・お座り、ハイハイ、立つといった成長を促す

・アレルギー症状の改善

・歪みの少ない体

 

 

〈ママ〉

 

・肩こり、腰痛、腱鞘炎の緩和

・ストレス解消

・赤ちゃんとの会話が増える

・産後の骨盤を整える

・育児の自信がつく

 

等など。

本当に沢山の効果があるんですよ。

 

特に、赤ちゃんとのスキンシップは、

赤ちゃんにもママにも、とっても大事なものです。

【相模大野・新横浜】0歳~3歳 親から子へつなぐヨガ

image

 

【ベビーヨガプログラム】

 

赤ちゃんの月齢やその日の参加者さまに合わせて以下のような事を行います。

 

・ママも赤ちゃんも一緒にヨガを楽しむ

親子ヨガ
 

・気の流れを整え、ヨガの効果を与える

ベビーヨガマッサージ
 

・抱っこが楽になり、ママの負担を減らす

正しい抱き方を含む一連の動作
 

・ママも赤ちゃんもゆったりとした呼吸で、気持ちが落ち着く

丹田呼吸
 

・ママの骨盤を整える

骨盤体操

 

また、

ご希望があればさらし(1本紐)の抱っこ・おんぶもお伝えしています。

 

image

 

受講者様よりこのような御感想を頂いていますラブレター

 

・運動音痴だし、上手く出来ていたのかわからないけど、ヨガやマッサージのやり方以外にも、子供への接し方とか、何か改めて気付かされた部分もあった

 

・一日に少しづつでも、スキンシップを心がけようと思いました

 

・実際にやってみて説明もわかりやすかったし、一つ一つの動作に色々意味があるんだなぁと感心してしまいました

 

・自分自身も初めてのヨガで気持ちよく出来ました。

イライラが多い毎日で、時々ゆっくり呼吸しなければ!!と改めて思いました。

 

・よく寝るようになりました

 

・湿疹?アレルギーだったのかなー・・・?という症状も改善された

 

・抱っこの仕方、普段何も考えていなかったので、これから意識したいです。

 

・赤ちゃんに向き合ってお世話以外のことをやることが少なかったので、こういった機会を設ける事も大事だなーと思いました。

 

 

 

本当に、沢山の嬉しい感想を頂いています。

 

【お客様の感想記事】

☆体がとっても「身軽」になりました~♪

☆抱っこの感覚が全然違う

☆良いスキンシップの方法が増えました

☆赤ちゃんの風邪対策にも

☆睡眠のポイントは子守唄

 

 

赤ちゃんの時からお子様の成長に目を向け、体や心を感じることは、その後の成長過程でも役立ちます。

 

あれっ、いつもと様子が違うなぁ・・・。

と、ママがピンと来るセンサーを持つ事。

 

これが親子の信頼関係に深く関わってきます。

 

そして、気づく力は育児への自信につながります。

赤ちゃんと触れ合いながら、ママも赤ちゃんも楽しく「ヨガ」をしましょう!!

 

皆様にお会いできる事を、心より楽しみにお待ちしています。


image

 

是非お気軽にお越しください。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

クローバーママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています

サーチ開催場所

相模大野周辺


 

体のサポート

☆育児を助ける知恵袋・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)

 

 

心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆

御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆
へ送信し、お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載しています

 

【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子