【ベビーヨガ】睡眠のポイントは「子守唄♪」 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

昨日は、エアコンをつけて寝ました。

熱帯夜は、苦手です・・・叫び


さて、7月10日(金)

この日は、ベビーヨガ2本立でした。


以前、出張を御依頼くださった方が

「もう1度」

とお声かけくださり、

午後は出張でベビーヨガをしてきました。


ベビちゃん達は1ヶ月で大きく変わってきます。

こうやって、大きく成長していく姿を見せていただけるのは
本当に嬉しいですし、有り難い事ですラブラブ



ベビーヨガで毎回行う「ベビーヨガマッサージ」

実はその時の成長段階によって

「しっかり意識して」
マッサージしていただきたい「部位」が有ります。

だから、マッサージの説明が毎回変わるんです。

・何故この部位が緊張するのか。

・体を柔らかくほぐすと、何故成長にとって良いのか。

・ここの部位を意識させるのは何故か。

などなど・・・。



赤ちゃんの発達を
触って感じる事

そして、
その不快を取り除いてあげる事

これが、
赤ちゃんとママの信頼関係を深めていきます。


それには、赤ちゃんの体に
「意識して毎日触れること」

がとっても、とっても大事なんですです。

最初は「わからない」でも、全然大丈夫です。


是非是非、

毎日のマッサージに挑戦してみましょう音譜




また、今回は
「ベビーヨガマッサージ」でお昼寝成功したいです。

とお話いただいたので

私が実践しているベビーヨガマッサージの
「寝かしつけ」の工夫。

もお伝えしてきました。


その中の1つ。

例えば・・・

ゆったりとした呼吸は、副交感神経が優位となり

「睡眠」
を誘います。


その呼吸を意識しやすいのが

ゆったりと、優しいリズムの「子守唄」

です。

・歌は話しかけるように歌う

ベビーヨガで教えていただきました。


その時々。
赤ちゃんの状態によっても違いますが・・・

・眠くなっちゃったね
・安心していいんだよ
・ママと一緒に寝ようね

そんな気持ちを込めて歌っています。


マッサージする時に是非試してみてください。

もちろん、寝ないから「駄目」という事は有りませんよ~ニコニコ


{99BBB041-B331-4E5A-A651-6BAD683F140D:01}


赤ちゃんとママが気持ちよければ、

それが1番です音譜


・・・長男くん、この時はまだ髪が長いですね。


うちの子、

「坊主」になりましたにひひ




{62B87941-5DDB-4222-9015-976452B83697:01}

夏ですね~ヒマワリ



最後までお読み頂きありがとうございました。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています。



・間もなく募集します


【夏休み企画】

幼稚園児&小学生対象

手ぬぐい染め体験☆☆☆


8月26日(水)

13:30~



サーチ開催場所

相模大野周辺








体のサポート


☆赤ちゃんと会話を楽しむ・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)





心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆


御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆ へ送信し、

お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載させていただいております




8月の教室はお休みです。

9月~

お会いできる事を楽しみにお待ちしています。


【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子