ブログの話と私のタイムスケジュールの話 | 横浜の行政書士 藤田麻衣子| 建設業許可申請・経審ならお任せください!
横浜の行政書士 藤田麻衣子です!

いつもありがとうございます。




ブログを毎日書き続けて2年半くらい経ちますが、初めてお会いする方に「見てますよ!」と仰って頂けたり、久々にお会いする方にも「息子さん大きくなって」と声を掛けて頂いたり…こんな拙くていっぱいいっぱい感たっぷりのブログを見てくださって本当に有難いです。

よく聞かれるのが「ブログはいつ書いてるの?夜?」という質問。
私も場合いつも動いている時間が色々なので、朝4時台に書いていたり(つまりパジャマのまま)、日中の業務の合間だったり(休憩にちょうど良い)、日付変わる直前だったり(大分焦っている)、移動中にiPhoneで書いていたり(書きながら寝ることもしばしば)様々です。パン食べながらとかもあるし(笑)

内容の精査も大切なんですけど、続けようと決めたものなので気負わず続けられる方法を取っています。今は生活の一部。アウトプットにより意識的にインプット出来るようになったり、日々の生活に発見が生まれやすくなったり。何よりこのブログから得たご縁は絶大なので、これからも大切にしていきたいなと思います。






と、大分決まりの無い私のスケジュール。
朝事務所に来て夕方までずっと事務所にいるような日もありますが、動き方は色々。前の日に1日のスケジュールを細かめに立ててその通りに動いていくようにしています。ブログを書く時間もその時に決めます。ま、とは言えそれまでにイマイチ頭の中でまとまらなくて後回しにしたりすることはしょっちゅうです。

同業の皆さんも同じような感じだと思いますが、日々のスケジュールってホントに様々で、自分で組み立てたスケジュールに沿って動きます。フレキシブルにならざるを得ず、更にいかに効率よく出来るだろうか…と訓練の日々。時間は有限。こういう刺激的な毎日がきっと好きなんだろうなぁと思います。






今日は申請や届出を2ヶ所、法務局、お客様訪問、事務所作業という1日でした。歩くとすぐ暑くなる。こんなに代謝が良くなったのは出産後の変化ですが…代謝良すぎるのも困るんだなぁ(笑)

今週は金曜日お休みを頂いているので短い!明日も頑張ります。





横浜の行政書士 藤田麻衣子横浜の建設業許可、ビザ手続きの専門家
初回相談無料
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料


<建設業許可申請サポートセンター横浜>
http://www.of-kensetsu.com/

横浜の行政書士 藤田麻衣子「横浜の街づくり、人づくり」| 建設業許可申請、ビザ・帰化関係の手続きならお任せください!

<藤田麻衣子オフィシャルサイト>
http://www.office-fujita.jp/


<ご相談・お問合せ窓口>
http://office-fujita.jp/contact/

メールpink24時間受付中


<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10748590838.html

トンカチ建設業許可・経営事項審査
記事(白地)各種許認可の申請(宅建業免許、産廃など)
日本代表ビザの手続き
ビル会社設立手続き
car*車庫証明・車の手続き
バトン離婚協議書作成  など


<行政書士 藤田麻衣子(横浜中央合同事務所)連絡先>
TEL:045-263-9883
FAX:045-263-9882
〒231-0023 横浜市中区山下町1番地
シルクセンター国際貿易観光会館320

※クリックするとGoogleMapが開きます。


アクセス抜群です!
地下鉄マークみなとみらい線『日本大通り駅』3番出口から徒歩3分
地下鉄マークJR京浜東北線『関内駅』or『桜木町駅』徒歩15分


<藤田麻衣子information>
Twitter
http://twitter.com/mamashoshi


Facebook
http://www.facebook.com/yokohama.fujita


ペン行政書士って何をする人?
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10840726009.html


横浜Profile
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10643710231.html