新労務単価設定-15.1%の上昇 | 横浜の行政書士 藤田麻衣子| 建設業許可申請・経審ならお任せください!
建設業許可専門 横浜の行政書士 藤田麻衣子です!

いつもありがとうございます。





厳しい技能労働者不足という背景を受けて、更に社会保険への加入を徹底するという観点から、平成25年3月末に新しい公共工事設計労務単価が設定されました。全国平均で労務費単価15.1%の上昇になったそうです。
※労務単価:公共工事の工事費の積算に用いるための指標単価です。

目的は【適切な契約により、適切な賃金水準を確保すること】





国交相では、「新労務単価フォローアップ相談ダイヤル」を設けて、新労務単価に関係する情報を集めているそうです。

こんな声が寄せられているそうです。
▼請負業者への指導は、具体的にどのようにすればよいのか。
▼元請に新労務単価で見積もりを出して良いか。旧単価で見積もりをしてくる他社に負けてしまう。
▼元請が単価上昇に見合った見積に理解を示さない。
▼民間工事では、社会保険未加入対策や労務単価引き上げなどの取り組みが実際の契約・支払いに反映されていない。
▼マスコミ報道では賃金が上がっていると聞くが、上がっていない。
>>出典



この新労務単価が現場レベルでどこまで浸透しているのか…最終的に現場で働く技能労働者の方々の適切な賃金を確保し、社会保険への加入を推進しようというものですので、その方々が新労務単価の反映された内容の仕事を請けられなければ意味がありません。

まだ少しずつ周知されている段階だと思いますが、この労務単価が下請業者さんの仕事に反映され、ちゃんと社会保険に加入でき、技能労働者確保につながる。そんな流れの一つになっていくはずですね。









さてさて、本日は朝一お客様とご面談でした。実は初めて株式会社設立をお手伝いをさせて頂いたお客様…関連の新法人設立!展開が楽しみです。



横浜の行政書士 藤田麻衣子横浜の建設業許可、ビザ手続きの専門家
初回相談無料
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料


<建設業許可申請サポートセンター横浜>
http://www.of-kensetsu.com/

横浜の行政書士 藤田麻衣子「横浜の街づくり、人づくり」| 建設業許可申請、ビザ・帰化関係の手続きならお任せください!

<藤田麻衣子オフィシャルサイト>
http://www.office-fujita.jp/


<ご相談・お問合せ窓口>
http://office-fujita.jp/contact/

メールpink24時間受付中


<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10748590838.html

トンカチ建設業許可・経営事項審査
記事(白地)各種許認可の申請(宅建業免許、産廃など)
日本代表ビザの手続き
ビル会社設立手続き
car*車庫証明・車の手続き
バトン離婚協議書作成  など


<行政書士 藤田麻衣子(横浜中央合同事務所)連絡先>
TEL:045-263-9883
FAX:045-263-9882
〒231-0023 横浜市中区山下町1番地
シルクセンター国際貿易観光会館320

※クリックするとGoogleMapが開きます。


アクセス抜群です!
地下鉄マークみなとみらい線『日本大通り駅』3番出口から徒歩3分
地下鉄マークJR京浜東北線『関内駅』or『桜木町駅』徒歩15分


<藤田麻衣子information>
Twitter
http://twitter.com/mamashoshi


Facebook
http://www.facebook.com/yokohama.fujita


ペン行政書士って何をする人?
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10840726009.html


横浜Profile
http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-10643710231.html