これは陰口ではない | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

私のブログを、陰口などと貶めないで欲しい。

このブログは、私の政治的なメッセージ発信の場であり、一般の方々の意見交換の広場である。

私がそう思っている、ということをしっかり書いておけば、必ずどこかに伝わる。

そう思うからこその発言である。


そういう思いで書いているメッセージをいい加減にあしらえば、大事なときに大局を見誤る。

だから、これは、陰口などではない。

そこまで言うか、と思われるだろうが、そこまで言わないと分からないだろうから、あえてそこまで言うのだ。


森さんは、これを無視した。

だから、力を失った。

(私は、そう思っている。)

私のブログは、次に何が起きるかを予測し、どう対処すべきかを示唆している。

このブログに現れている世論を軽視すると、その後どういう風に事態が進展するか。


何事も、侮らないことだ。

一寸の虫にも五分の魂。


蟻の一穴、という言葉もある。