豊かになったはずが、いまだに縛られている
- 「空気」を変えて思いどおりに人を動かす方法/マガジンハウス
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
『「超」入門 失敗の本質 』『「超」入門 学問のすすめ 』など著書多数
『ガンダムが教えてくれたこと』『シャアに学ぶ“逆境”
ガンダムのビジネス本シリーズもあって
経営コンサルタントの鈴木博毅さんの著書です
- ガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方/日本実業出版社
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術/日本実業出版社
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
今回は「空気」がキーワード、ここが面白い
「空気を読む」、日本人はこれをよくやるとかって耳にします
本音と建前があると、外国人が日本に来る際には言われるようで
言いたいことがあればはっきりと言えばいいじゃないか
本当に言いたいことを言ったら降格になったとかなんとか
サラリーマンであれば、この「空気を読む」
そんな風潮がやっぱりあるんじゃなかろうかと思うわけです
私はかなりなマイペースなつもりですが、
というか、読んじゃいますよやっぱり
プロジェクトを円滑に物事を進めることを考えてしまうから
やっぱり、参加者の雰囲気を感じ取って読み取っている
そんな自分が今もいたりするのは事実ではないかと感じます
でもね、空気を読んでいるだけでは状況なんて変わりませんよね
TBSドラマ『半沢直樹』じゃないですけど、「クロはクロ、
はっきりすべきところはそうしたほうがいいのではと
仕事をしながら思うことはたくさんあるという方も
多いのではない
- 日曜劇場 半沢直樹 オリジナル・サウンドトラック/SMD itaku (music)
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
日本人は空気を制するのが苦手、そんな指摘があります
日本語はどうしても「読み書き」の文化であって「聞く話す」は
ちょっと苦手なんて記事を目にしたこともありますが
言われてみれば、試験だって大抵が筆記試験だったりもして
なかなかコミュニケーション能力が育たない風土になっていると
言われても過言ではないような、そんな気さえしてきます
ただ、それだからと日本人は空気を制するのが苦手かというと
単に教育されていないだけ、
勝手な思いかもしれないけど、コミュニケーション能力を
鍛える機会が諸外国の方々より少ないだけ
そんなような感じも受けます
実際に、海外の方はホームパーティとかよくしていますもんね
私も子どもがいるからいろいろしたりする機会はありますが
まぁ、独身時代なんて隣人の方がどんな方かすら分からない状態で
パーティをする余裕も時間もなかったですからねぇ~
「ヒト・モノ・カネ・情報」この要素で一番大事なのは「ヒト」
紛れもない事実かと感じますが、この「ヒト」いわゆる人脈に
投資をしている方、社内だけに留まらず社外を含め飛躍的に
自分を高めている方というのは、まだまだ少ないのかもしれません
だからこそ、周りの空気を読んで無難に過ごすことを考える
一見、トラブルなさそうでいい感じにも見えるでしょうが
いつまでも周りに流される、主体性の人間になってしまう
奴隷のような人生を歩むことになってしまうのではないかという
危機感さえ覚えるわけでありました
自分の人生、自分の考えている通りに歩んでいきたいし進みたい
それも、周りの人と楽しく過ごしたい
それには、本当に大事なのは「空気を読む」ことではなくて
「空気をつくりだす」ことではないだろうか
アイデアは何かと何かの組み合わせで生まれます
実際に新しい空気を生み出すのは困難でしょうが
現在ある空気を変える、変えていく、空気を制することは
意識さえしていれば、そんなに難しくもないことではないかと
この本を読んで感じました
飲み込まれてはダメですね、空気を自ら操縦する
それは難しくもなく、さりげないひと言でいいわけで
そう、「言葉」の重要性もまた、この本で学びました
真のリーダーは空気を制する言葉を操る
ってことでしょうかね
- 「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ/ダイヤモンド社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 「超」入門 学問のすすめ/ダイヤモンド社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 超心理マーケティング!―デフレ時代の逆風でも必ず勝てる モノが売れない時代に勝つ!/PHP研究所
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
【鈴木博毅さんの著書の記事】
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
「超」入門 学問のすすめ 明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略
いつも感謝します
本当にありがとうございます
これからも、当ブログをどうぞよろしくお願いします
【読書メルマガ】
「継続は力なり」勝手にテーマ、読書を語ってみる
勝手にテーマを決めて、それに見合った本を紹介しています
よろしければ、ぜひ登録してみてください
消費増税 福島みずほ氏、志位和夫氏、蓮舫氏が異議
安倍晋三首相(59)は2014年4月から消費税を現行の5%から8%に引き上げることを正式に表明した..........≪続きを読む≫
これ、どうなるんでしょうかねぇ~
私の住んでいる街でも、増税反対ってやっていますが
日本は借金大国
なんとかなるレベルじゃないのも事実
これからも、議論が必要だと思うわけで
- 消費税のカラクリ (講談社現代新書)/講談社
- ¥756
- Amazon.co.jp
- 8%対応 改正消費税のポイントとその実務/税務研究会出版局
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 消費税アップを逆手にとる販促テクニック (双葉新書)/双葉社
- ¥840
- Amazon.co.jp