マサバのみぞれ煮 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

サバ
と、言えば脂ののった青魚の代表選手ですけど

マサバは寒を過ぎて
脂の落ちてきた頃

あっさりと、おろし煮なんて良いなぁなんて思ったんですよね

サバにしては、薄味に煮付けて
煮汁をたっぷり絡めていただくんですよね O(≧▽≦)O

こんな感じ ↓


使った材料は
マサバ二枚おろし 1(130g)・大根 1/6(180g)・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・
塩 小さじ1/4・片栗粉 大さじ1(+水大さじ3で水溶き)

サバは二枚おろしを半分に切り

味が染みやすいように飾り包丁を入れますけど
斜めに入れる方向は背側の頭から腹側の尾に向けて切ります


断面を見ると・・・

ずいぶんと脂がないですね
お腹のあたりにほんのりした感じです


平均的にマサバは脂質が12.1%で
脂の少ないと言われるゴマサバが5.1%

ゴマサバは通年ほぼ一定ですけど

マサバは季節で変化が大きく
寒の時期には30%にもなる場合がありますよ Σ(・ω・ノ)ノ!

今日のマサバは5%も無いんじゃないですかね ( ̄ー ̄;

臭み抜きに塩(分量外)をまんべんなく振ります


数分して水分は出てきたら
ザルにあけて流水でさっと流して

これも臭み抜きですけど
さっと熱湯をかけます


これも霜降りって呼ばれますけど
表面だけ白くなる程度ですけど熱湯をゆっくりかけます

鍋に水を3カップ位入れ中火で煮立ってきたら
サバを入れます


浮いてきたアクは取り除きます


ひと煮立ちしたら
みりん・酒・塩・しょうゆの順で10秒ほど間隔をあけて入れます


いつもは順番はかまわずに入れているんですけど
料理のさ・し・す・せ・そ(砂糖・塩・酢・しょうゆ・味噌)の順ですね

この順番って言うのは ”浸透圧” の低い順で
味がはっきりと活きるんですね

試しに煮物をする時に同じ水の量に同じ量の砂糖としょうゆで
砂糖としょうゆの順番を代えてみると・・・

甘さがぜんぜん違うんですよね

塩分の方が浸透しやすくて、先に塩分が入ってしまうと
糖分が入れなくて甘みが薄くなってしまうんですね

脂の少ないサバでしたので
脂の甘みがないだろうと思って順番を守ってみました (^^ゞ

調味料を加えたら
フタをして5分ほど煮ます


5分煮たら水溶き片栗粉を
少しづつゆっくりと加えながらかき混ぜます


とろみが付いたら
おろして軽く絞った大根おろしを加えます


かき混ぜて軽く煮立つくらいに温めます


器に盛ったら
おろしのつゆを絡めながらいただいてくださいね (^O^)/

あ! これって味噌味でも
メッチャ美味しいんですよ Oo。。( ̄¬ ̄*)
マサバの味噌おろし煮 2015-05-30 (別窓で開きます)


さてさて気になる脂質は

マサバの脂質は平均で12.1%
ゴマサバは5.1%と書きましたけど
マサバは時期によってかなり違ってきます

脂ののりの少ない今の時期
個体(群れ)差もありますけど
脂がのり始める10月くらいまでは12.1%で計算して問題ないと思います

使った量は130gですが
二枚おろしの左(骨のある)側ですから
可食部分は100gくらいになります
使った量を100gとして
脂質は12.1g


大根の脂質は0.1%
使った量は約180gなので
脂質は0.18g

片栗粉の脂質は
ジャガイモデンプンなので0.1%
使った量は9g
脂質は0.009g

調味料の脂質はゼロ

合計で12.289g
2切れにしましたから
1切れ分では6.1445g
繰り上げて7gでしょうかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪