塩のお店にリピート中 | 元ボウリング場スタッフの放浪記

塩のお店にリピート中

元ボウリング場スタッフの放浪記-麺屋はなび 緑店



麺屋はなび 緑店キラキラ



2週間しか間が空いていないのに、5回目の来店となりました汗

愛知県名古屋市緑区にあるで有名なお店ラーメン


『麺屋はなび』の記事はこちらからクリック

行列のできるラーメン屋集めました!
たまにはあっさりしたのも
人気店の新店が出来たので
やはりこの塩でなければ



知り合いに紹介したら、その人がハマってしまったので・・・しばらく通うことになるかもですねあせ


元ボウリング場スタッフの放浪記-鶏塩油そばDX



鶏塩油そばDXキラキラ



こちらの緑店限定の一杯ですひらめき電球

塩とまぜそばがメインのお店ではありますが、あえて『油そば』と名を付けているところにこだわりを感じますねニヤニヤ


麺は以前に食べた塩はなびクリックと同じものかな!?

中太ほどの縮れ麺の上に、DXという名前の由来でもあろう具材がたっぷりです音譜


左にあるのがメインの炙りチャーシューで、真ん中下に3つほどあるのが鶏塩のチャーシューですパー

こちらは塩ダレで味が付けてあるのか、さっぱりとした鶏肉で、非常に食べやすいですパー


油そばということでスープはなく、かわりに油の浮いた塩ダレが少しだけ入っていますおー

下から麺を混ぜるようにして頂きましたが、どちらかと言えばイタリアンのような感じもありますねあせる



そんな中に少しずつ入れて下さい、と可愛らしい女性店員さんから差し出されたのがこれ↓


元ボウリング場スタッフの放浪記-ラー油


ラー油だそうですねあせる

よく餃子に使用されるタイプのものとは明らかに色が違いますが、においもそれほどなく不思議な感じでしたうーん


ちょっとだけ舐めてみても・・・

あっ・・・辛いヒィ~

後からジワジワきましたよわお!!


でもこれは全部行きましょうビックリマーク

どれどれ・・・


あっ、辛いや汗

でも激辛とまではいかないので、そのまま水を片手に美味しく頂きましたよぼー




そしてご飯ものひらめき電球


元ボウリング場スタッフの放浪記-明太子たまごかけご飯


明太子たまごかけご飯キラキラ


見事な色ですビックリマーク

左側にあるのはすりゴマで、溶き卵と合わせて混ぜたら豪快に頂きます音譜


元ボウリング場スタッフの放浪記-明太子たまごかけご飯混ぜ


明太子好きにはたまらないですねじろーん

たまごかけご飯ですから、かなりまろやかな味わいにはなっていますが、それでも明太子の味がかなり強いうほー



ただ・・・こちらのお店のメインである『塩』と一緒に食べると、明らかに味が分からなくなってしまうので要注意ですね汗

やはりご飯ものは『まぜそば』と一緒に注文するのが良いかと思いますうう





ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございますaya

blogramのブログランキング  にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ  人気ブログランキングへ