やはりこの塩でなければ | 元ボウリング場スタッフの放浪記

やはりこの塩でなければ

元ボウリング場スタッフの放浪記-麺屋はなび 緑店



麺屋はなび 緑店キラキラ



店舗違いと言えど、はなびさんにお邪魔するのはこれで4回目ですねニヤニヤ

こちらは愛知県名古屋市緑区にあるお店で、とあるラーメン雑誌の中で愛知県内のラーメン店ランキング第4位キラキラに選ばれるほど人気のあるお店なんですねラーメン


『麺屋はなび』の記事はこちらからクリック

行列のできるラーメン屋集めました!
たまにはあっさりしたのも
人気店の新店が出来たので



この日は夜8時頃でしたが、私が到着した時にはすでに15名ほどの待ちが発生していましたあせる

最近テレビでも紹介されてましたから、行列はその影響があるかもですね・・・ガクブル



さて、こちらで有名なのはなんと言っても汁そばという名の付いた『塩』ビックリマーク

そしてさらに今回は、これだけで300円もするトッピングの大物『トロ肉』も合わせた・・・


元ボウリング場スタッフの放浪記-塩トロ肉



塩トロ肉キラキラ



下にある炙りチャーシューは標準のものですが、上にある3つのお肉が『トロ肉』ですひらめき電球

つまり1つ100円・・・恐るべし寒い


肝心のそのお味はと言うと、これがなんともウマいビックリマーク

炙りチャーシューの方ももちろんウマいのですが、このトロトロ肉に味がしっかり染み込んでいて、それでいて全くくどくない味に、思わず笑顔になってしまいましたうほー

これ・・・お酒のツマミに良いですよ音譜

ちゃんとテイクアウト用に2人前600円での販売もしているみたいですしねひらめき電球



そして塩のスープは、透明感があるのに、それでいてしっかり味の出ている黄金スープキラキラ

これまでに2度このスープは味わっていますが、やはり私が食べてきた塩ラーメン系の中でも明らかに一番ウマいですパー


やはりウマいラーメンを食べている時間が一番幸せですなぼー



そして気になるご飯ものひらめき電球


元ボウリング場スタッフの放浪記-台湾たまごかけごはん



台湾たまごかけごはんキラキラ


もちろんニンニクありでニヤニヤ

これは、こちらのお店の2大看板のもう一つである『台湾まぜそば』の具材をご飯に乗せたものですね音譜


たまごかけごはんですから、卵を先に溶いてから流し入れました卵かけご飯・醤油ver

台湾と名前が付きますが、卵の影響で辛さがかなり滑らかになっていますおー


ピリッとは来ますが、これはやはり『まぜそば』として食べた方が美味しいですねあせる


『塩』と『台湾』と明らかに相反する味に味覚がマヒしないように、上手いこと分けて頂きましたラブラブ





ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございますaya

blogramのブログランキング  にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ  人気ブログランキングへ