第165回 進化し続ける老犬 | ビーグルトムのいえ

ビーグルトムのいえ

ご訪問いただき、ありがとうございます。
わがやのビーグルのなまえは、性別を無視して代々「トム」。
そんなビーグルトムとの暮らしを気ままに綴っています。
どうぞ、よろしくおねがいします。ぺこり。


東日本大震災で被災した水産加工会社さんが

瓦礫とヘドロの中から掘り出したという缶詰を買いました。

「ど根性缶詰」ですね。



津波によってラベルがはがれてしまっているので、中身は開けてのお楽しみ。



さてさて、何が入っているのかなぁ?


ビーグルトムのいえ



ジャーン、「鮭の中骨」でした。

ほどよい塩加減でとってもおいしかったですよ。(*^▽^*)



ビーグルトムのいえ



ほかに金華さばのみそ煮、カレイ醤油煮込み、三陸産さんまみぞ甘辛煮など

いろいろな種類があるようです。


会社をご紹介しますね。ご興味のある方はぜひアクセスを。


株式会社木の屋石巻水産


ホームページアドレス   

http://kinoya.co.jp/eccube/



木の屋ブログ

http://ameblo.jp/kinoya-blog/










・・・・・・で話はまったく変わりまして、いつものお散歩での出来事です。



トムちんのお散歩コースは、


公園へ行く以外に5種類ほどあるのですが


その日は、「南西方向コテコテ下町コース」を歩いておりました・・・




ぐるさん、トムちんはあっちの方向に行きたいのですが・・・。


ビーグルトムのいえ

不動の構え



えーーっ、歩道のほうが安全だし、このまままっすぐ行こうよぉ。゛(`ヘ´#)





なんか、すんごい気になる匂いが漂ってくるのですよ・・・。クンクン。

ビーグルトムのいえ

銅像の構え




どうせロクでもないことだろうから、飼い主権限でまっすぐ行くことにします。


誰にゴハンもらっているのかな、あーん? (  ̄っ ̄)





了解です。


飼い主さまの言うことに、聞く耳をもたないトムちんではありませんよ。


ビーグルトムのいえ





おほほほほ。だんだん物分かりがよくなってきたねぇ。 (´0ノ`*)




何言ってるんですか、長いつきあいじゃないですか。

ビーグルトムのいえ




ふんふんふーん♪  (-^□^-)



・・・・・と見せかけておいて、


ビーグルトムのいえ
にやり





この直後、

まさかの力技で強引にUターンをきめたトムちんなのでした。

(引きずられていったので、写真なし)



いったん安心させておいてから、自分の思う通りにするなんて


トムちん、またひとつ腕をあげました。・・・・ていうか情けなさすぎるぞ、飼い主。







おまけ 

結果的に、ビーグル?が描かれている看板を見つけました。


ビーグルトムのいえ





それでは今日はこのへんで。

ペタしてね