こんにちは。

5日ぶりに岡山に戻ってきました。

先週金曜日から実家、東京、実家。

気づけばもう木曜日でおまけに5月も最終日。

相変わらず時間が経つのは早いなあ。

久しぶりに同期と飲みに行って語りあって

またたくさん刺激をもらったり、

2人していろいろ考えることもありましたが

なんやかんやで良いリフレッシュ期間になりました。



さてさて。

ここ最近、時間の流れをあらためて感じることが多々。

何から書くか迷いましたが

やはり取り急ぎ、お世話になったこちらを

感謝の意も合わせて。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


すっかりおなじみになりましたカレーカフェ

代々木八幡の『coruri/cafe家』さん。

オープン以来、ちょくちょくうかがわせていただいていた

大好きな1軒であり、大切な1軒。

オーナーさんが出産、子育てに入られるため、

この5月27日(日)をもちまして第一幕を降ろされました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ラストの営業日、お昼に訪問。

もうすっかりお腹がおおきくなって重たそう。

7月半ばが予定日のようです。

そして、最後の最後まで、ちゃんとカレーは2種類のご用意。

混雑を予測し、オープンちょっと前に着いて待ち伏せしましたが

オープンするなり次々にお客さんが来られ

数分も経たずして満席に!

やはり、皆さんに愛されていたお店だったのですねえ。

無事にいつものお席を確保し、オーダー。

最後のコルリさんのカレー。

どちらにしようかすーっごくすーっごく迷いました‥。

コルリさんらしい日替わりを選ぶか、

最後だからこそ定番のチキンカレーを選ぶか・・。

散々、散々迷って


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印ヒヨコ豆と緑豆のゴボウ入りキーマカレー ¥850

  (サラダ付)


食べ収めは日替わりのこちらに。

コルリさんのキーマ大好き!

コルリさんのキーマ、鶏挽肉のことが多い気がしますが

この日はおそらく豚ひき肉だったと思います。

じゃがいものようにほくほくのヒヨコ豆がたっぷり!

小さな緑豆はぷちぷちころころ、楽しい食感をプラスしてくれます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


シャキっとザクっと、ゴボウさんは食べ応えのある大きさに。

いろんな食感と具材が楽しめるカレー。

玉ねぎなどの旨味もたっぷり。

あっさりとした中にピリッとスパイスと辛さがきいた

コルリさんらしい創作カレー。

思えば、初めて食べたのは荻窪の『六次元』さんでお料理を担当されていたとき。

そのあと、こちらをオープンされ

衝撃を受けたのがかぼちゃやしらすが入ったカレー。

唯一無二の美味しさに毎回嬉しくなったのを覚えています。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

サンデースイーツも食べ収め!と思ってたのですが

残念ながらちょっぴり苦手なメニューだったので

+¥150で定番のドリンクとミニデザートのセットにしました。

この日ももちろん

コーヒーに、ココナッツプリン♪

しっかり固めで甘さ控えめの小さなプリン。

オープン当初から変わらない美味しさ。



大好きだったお店でもあり、

こちらを通して知り合った方もたくさんいるので

とっても寂しくなります。

いつも優しくわがままをきいてくださった店主さん。

どうかどうか、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪

何年か経ったまたいつか、

コルリさんのカレーがいただける日が来ることを心待ちにしています。



リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-



ごちそうさまでした。


ありがとう!





















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




















カフェる。今日のカフェ

  【coruri/cafe 家 】 (過去記事: )

  home東京都渋谷区元代々木町9-6 3F

  でんわ03-5790-9990