こんにちは。

皆さん楽しいGWをお過ごしでしょうか?

今日はあいにくのお天気ですが

週末にはまた晴れてくれるみたいですね。

お仕事だけど、個人的にちょっと贅沢ランチをしてみたり

普段は回らないと奥のお店に足を運んでみたりと

GWなりのお仕事を楽しんでいます。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

先日久しぶりに寄ったes koyamaさんで買った小山ロール♪

この日は会社のひとに頼まれてた分と合わせて9本購入。

ちゃんと会社から

社内備品の保冷バッグと大きな保冷剤を積んでいきました笑

久しぶりに食べたけど美味しかったなあ。

生地もとっても美味しいけど

小山ロールはカスタードが入ってるのがかなりポイント高いです。

ただ、相変わらず栗が入っている意味がいまいち‥笑

なくても全然良いと個人的には思ってしまうのですが・・

地産地消にこだわる小山氏のモットーなのかな。

何にせよ美味しいのには変わりないのですが。

また定期的に買いに行こー。


さてさて。

先週?先々週?

いつだったかの日曜日は

すっかりこちらもおなじみ、倉敷の『南町のcafe』さんへ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


相変わらず日曜日にしかうかがえていませんが

この日はブログでメニューをチェックして

迷うことなく出発!

車の中でまだランチが残ってるかを電話で確認。

お姉さんが快く大丈夫ですよーと。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


先客さんが数名おられたのでこの日は小さなテーブル席に。

電話で名前を名乗ったわけでも

人数を伝えたわけでもないのですが

自分だとバレてたみたいです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

自分がいろんなお店で

回りのお客さんの会話を聞いていても

岡山弁と関西弁は全然違います。

岡山弁って結構独特・・だと少なくとも自分は思うんですよね。
広島弁とも関西弁とも違うし
個人的印象としては結構・・荒めの方言かなあ。

たまーにわからない言葉もあったり。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印タケノコのタイカレー(スープセット) ¥800


カレーお好きだって言ってたので

電話がかかってきてびっくりしましたーと

笑顔でおっしゃってくれたお姉さん*

そう、この日のスープセットはカレーだったので

迷わず南町のcafeさんに行くことに。

スープセットは毎週内容が違うので

カレーもたまーにしか登場しないのです。

ちなみにこの日のメニューは


・タケノコのタイカレー

・ターメリックバターライス

・新じゃがのポテトサラダ

・グリルチキン


でした。

この他にキャベツのお浸しも添えられてました♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

これまでに2、3回ほど

スープsetでカレーやスープカレーをいただいてきましたが

この日は初のタイ風カレー。

ココナッツミルクほんのりのあっさりグリーンカレーでした♪

シャキシャキのオクラにタケノコ、茄子の定番具材、

プチトマトやエリンギもはいってお野菜いっぱい。

小エビもころころ入っていました。

辛さの利いたグリーンカレーに

ポテトサラダがのマイルド感が嬉しいですね。

この時期は新じゃがも新玉ねぎも春キャベツも

お野菜がとっても甘くて美味しい。

添えらえたキャベツもすごく甘くて春を感じました*

相変わらずボリュームもいっぱいで満足満足。

火曜日のランチにうかがえるのはいつのことになるやら・・。

いつかスイーツもいただかなきゃなあ。


















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


















カフェる。今日のカフェ

  【南町のcafe 】(過去記事 )

  home岡山県倉敷市南町2-3

  でんわ086-441-1696