こんにちは。

昨日は母親の誕生日。

サプライズプレゼントを準備する時間もなかったので

とりあえずはメールと電話で済ませたのですが

8月2日って

なんとゴロ合わせで"パンツの日"だそうです笑

あとあと、カレーうどんの日でもあるそうな。

確か就活のときかな?に聞いた記憶があって

"○○の日"って意外と簡単に申請&承認されるみたい。

毎日毎日、実はいろんな"○○の日"ありますよね。

自分の誕生日なんかも調べてみると思い白いかも!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらはまた別の日にテイクアウトした

おなじみアンドゥさんのスコーン^^

この日はプレーンと、初めて出会ったキャラメルチョコ。

チョコチップ系のスコーンってほっとんど食べたことないんですが

キャラメルだしお初だし、と購入してみました♪

今はまだ冷凍庫にてお休み中。

今週末の土曜日、朝ごはんのお楽しみです↑


さてさて。

最近はおんなじお店ばかりうかがっていたのですが

先週末の日曜日

気になっていたお店にランチに行ってきました^^


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちら、倉敷市街地にある『南町のcafe』さん。

市街地の路地裏、といったところでしょうか。

民家のような小さな1軒家で、看板が出ていないと

ほんとに普通のおうちです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

足を踏み入れた瞬間にテンション急上昇!

ここ、好き。

雑貨の販売もされていて

店内のインテリアや雰囲気、

ある意味はやりの女子カフェ風かもしれないけど

笑顔で出迎えてくださったオーナーさんが

すごく楽しんでカフェを営業されているのが伝わってきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらのお店はアンドゥさんでショップカードを見つけ

うかがう機会を探っていました。

と、いうのも火曜日と日曜日のみの営業。

平日休みはかなり厳しいRINには日曜日しか行く日がなく

やっと行けた、といった感じ。

お昼過ぎは混雑しそうだったために

オープンの11:00に合わせてうかがいましたが

スタッフさんは嫌な顔ひとつせず、

とってもとっても丁寧に迎えてくださりとにかくのんびりできました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印スープセット ¥800

  └かぼちゃとひよこ豆のカレースープ

   蒸し鶏と赤玉ねぎのサラダ

   ダブレ(クスクスのサラダ)

   チャバッタ


日曜日のごはんはスープセット。

ちなみに火曜日はまた違ったおかずメインのランチだそう。

火曜日と日曜日、担当されている方が違うんだって(´ー`)

この日はいかにもRINが好きそうなメニュー!

なんてったってかぼちゃにカレーにお豆さんグッド

とーっても大きなボウルにたっぷりのスープ。

お豆さんがころころっといっぱい入っています。

かぼちゃは大きめカットでごろごろん!と。

玉ねぎやベーコンも入り割と甘めなスープ。

ただ"カレースープ"というと

カレー風味がほんのりするスープ、と思われるかもですが

見た目からもわかるように

しっかり、しっかりカレーです。

たとえていうなれば‥カレーうどんのカレーのような

サラサラしたカレー、と言ったくらい音符

とっても美味しくてすっかり気に入ってしまいました。

そして美味しかったのはスープだけではなく

その他のお料理の美味しさにもびっくり!

別のお皿に盛られたおかずも

すごく丁寧に作られているのが伝わってきます。

サラダひとつをとっても、蒸し鶏、ドレッシング、

手が込んでいる美味しさ。

クスクスのサラダの中にも玉ねぎやパプリカ、キュウリなど

お野菜もたっぷり。

クスクスって見た目は地味だけど

やっぱりパスタなだけあってお腹膨れますよね。

チャバッタは1/4カットでしたが

お豆、かぼちゃたっぷりスープやサラダで

とにかくお腹いっぱい!

お味も含めて大満足のランチでした(*´∀`*)

スコーンやケークサレ、シナモンロールなどなど

気になるメニューもたくさん・・。

近々また機会を見てうかがいたいと思います!














今日も美味しいものをいただけることに、感謝。















カフェる。今日のカフェ

  【南町のcafe

  home岡山県倉敷市南町2-3

  でんわ086-441-1696