さて、「なごむ上勝」
イベント後恒例のセルフレポート、例によって主に写真でお送り致しますヽ(*´∀`*)
今回作品協力頂きました「glass Mint」 さんの美しい作品たち。
予想以上のハマり具合でした。
その輝きを感じつつ、開店準備です。
・・・いやしかし、とにかく朝ごはんを食べよう!というわけで、くるくるハウスの中はすでに「なごむ上勝」
前日入りしてくださいました「わたべシア」のお二人です(左がyaeさん 、右がまいRIN さんだヨ♪)
一晩ですっかり上勝色に染まったとか、そうでないとか(笑 ヽ(*´∀`*)
「ボンボン・スール」
さんのブース。
今回はウッドデッキに本格的なアウトドアテントでの出店です。
開店前からなんだかドキドキしてきましたヽ(*´∀`*)
当店
ブースです。
今回は主に玄関ホール付近に配置。
直前になり、内心いよいよテンパリつつ、冷静を保つ白にゃん店長(笑
「わたべシア」ブースをご満喫。
そして続いて、上勝一の上得意さまご来場。これはあらためて見ると実に感慨深いシーンです。
内心焦る白にゃん店長。
「いやー、今回は苦戦するかもなー」(心の声)
・・・というわけで(?)焦っても仕方がないもので、写真を撮ってました(笑 (ええっ!?)
もちのロン、クレープを食べながら(ちなみに、ボツになったイベントタイトルは「おいやしの秋」でした(笑
そして、個室であるがゆえ、写真こそ多くないですが「わたべシア」ブースも大盛況!
その仲の良さをいかんなく発揮した施術ぶりは、上勝住民のハートまで揉みほぐしたとか、わしづかみにしたとか。
・・・ボクもされたかったナア(本音)
いや、しかし、ボクは何よりもこのイベントの統括として、常に全体の状況を把握しておかねばならない!
だっ、だから、それはできないんだ。そう、それが「責任感」というものであるのだから。主催者なんだから。
・・・って、めっちゃなごんでるやん!?
あはは、あははヽ(*´∀`*)ノ
(注 この後、直ちに持ち場に戻りました)
そして、当店の商品を見つめるその姿はどの方も真剣そのもの!
常連さんたちのおしゃべりにも花が咲きます。
ボンボンさん大人気の図です。お客さまたちに囲まれています(笑
どの顔も楽しそうな笑みがあふれています。
そして、なごやかそのものです。
ああっ!
これぞ
まさに
そんなわけで、やや延長戦もありつつ、大盛況のうちに終了!!やったネヽ(*´∀`*)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日開催「なごむ上勝」 昨夜撤収も含めて無事に終了致しました。
今回は、連綿と続けて参りました上勝シリーズ、過去最大の動員数でした。
ぶっちぎりです。駐車場が満車になりました。そして今までで一番たくさんの方々の笑顔を見る事ができました。
おかげさまで大 大 大成功!!! となりました♪
これは、言葉として残しておきたいんのですが、
「今まで、やってきたどのイベント、そのどれかひとつでも欠けていたならば成立しなかった。今までがなければ今回の大盛況はありませんでした。どうも有難う」(一礼
この日ご来場頂きました多くのお客さま方、遠方から駆けつけてくれた友人知人の皆さま、上勝の当店ファンの皆さま、ご近隣の皆さま、心より御礼申し上げます。ほんまにありがとうございました!
そして、遠方、ご多忙にも関わらず快く出店を受けて頂きました「ボンボン・スール」 さん、「わたべシア」こと 「わたべレディ整体院」 さん、「リラクレーションサロン ケレンシア」 さん。作品協力頂きました「glass Mint」 さん。独自路線で上勝への交流を深めた「Herb・room leaf」 さん。会場となりました「くるくるハウス」 スタッフご一同さま、ほんまにおつかれさまでした!&もうなんかめっちゃありがとうございました!
前回の上勝「梅雨の楽しみ」 〆の言葉は覚えていますか?ヽ(*´∀`*)
P.S. 当店 は今月18日(木)で三周年。おかげさまで最高の気分で節目の日を迎えられます。
