MS&ADカップ vs 南アフリカ女子 | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

千葉戦の前だったので録画で観戦。
スタジアムはミクスタ、来年は行けそうなので楽しみです。

熊谷は代表初ゴールだったんですね。
DFとはいえアジア予選とかも合ったので
とっくに決めていると思っていました。
誰もが記憶にあるW杯優勝を決めたPKは得点では無かったですね。

ベレーザ勢は山下、土光、清水、宮川、長谷川、三浦、遠藤がスタメン 

個人的には土光のスタメンフル出場が嬉しかったです。熊谷のゴールは土光のシュートから。
一度、ヘディングを拾われて危ないところがありましが、それ以外は素晴らしい出来、あれだけ守れて、ワンステップで正確な長距離フィードを蹴れる女子はなかなかいません。代表に定着して欲しいですね。

遠藤を左SBで使ったのは驚き。でもよくよく考えるとナイス。
最初からマークがあるところより、後ろからフリーな状態で入っていた方が強烈な左は活きますね。
そのための宮川ボランチ起用だと思いますが、
遠藤のカバーも出来ますし、状況によっては左に入って試合中にフォーメーションを弄る事も可能です。

後半からはもみP、小林、植木と全員が出場。

東京五輪は18人の狭き門ですが、
男子の方が厳しい中、社長の「東京五輪に男女10名送り込む」を実現できる様、厳しい争いを頑張って欲しいと思います!