子供と仲良くなって信頼関係を築こう+やりたいこと/大切なものごとに気づいてやる気を引き出そう | 子供も親も元気に輝く!げんき塾:東京都(八王子市・青梅市・羽村市・あきる野市・日の出町・武蔵村山市)の学習塾・家庭教師

子供も親も元気に輝く!げんき塾:東京都(八王子市・青梅市・羽村市・あきる野市・日の出町・武蔵村山市)の学習塾・家庭教師

「学ぶ力だけでなく、やる気・元気・人間力を高める」ために、やる気を引き出す、集中力を高める、自主的に勉強するようになる(したくなる)、潜在能力を引き出す、苦手意識を克服するなど、勉強の仕方や方法のコツ、家庭学習の進め方のコツなどについて書いていきます!

みなさん、こんにちわ! 


人をいきいき元気に、未来を輝かす、そのためにできることをすべてしていく、くりです!




今日は、塾や家庭教師&コーチでどのように、子供を輝かすための実践を行っているかご紹介させてもらいますね。




新しくコーチ/教師として関わることになった時、

ちゃんと話を聞いたり、したりして、仲良くなること

を大切にしています。




子供が言うことを聞いてくれない

そう悩まれているご両親は多いかもしれません


自分自身のこととしてイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。

内容的には了解でも、言われた相手やその態度・言い方が気になって、受け入れることができなかったということはありませんか?


そうなんです。


大事なポイントとして、

言うことを聞いてもらえる自分であること

言うことを聞いてもらえるような関係を築けていること

がありますね。




生徒さんと必ずする約束があります。


それは、

・ここで出た話しはここだけの話として、ご両親にも伝えないこと。事務的に報告する必要がある時は確認を取ること。


・コーチ/教師として生徒さんの力と可能性を信じていくこと。


です。




この約束をすることで、安心してもらいます。




最初の授業は、多くの場合、いきなり教科書や参考書を出して勉強はせずに話を聞いて終わります。




質問に答えてもらうことで、生徒さんのやりたいこと、生徒さんにとって大切なものごとを聞いていきます。


本人も気づいていない、明確に意識していないことも聞いていきます。




自分のやりたいこと/大切なものごとに気づいて意識することが「やる気」につながるからです。




例えば、自分のやりたいこと/大切なものごとに気づいてもらうために、以下のような質問をしていきます。


げんき塾とその想い
げんき塾が提供しているメニューはこちら



無料体験授業や無料相談も行っています




親子のコミュニケーションを改善したい方、より良くしたい方はこちらもどうぞ。


親子が聞き合えると勉強と仕事もうまくいく!親子が仲良くなる方法


助けるとはどういうことか?親子の協力関係を築く方法

子供の助けになるには?子供の本当の望みを聞いて応える方法



本当にやりたいことに気づいて、やる気を高めたい・引き出したい方はこちらもどうぞ。

将来やりたいこととそれに必要なことを明確にすると、自主的に学び始める

やりたいこと・自分らしさ・天性・天命を知る9の質問~本当の自分を知る方法

自分に向いている仕事・働き方=天職と人生をかけてやりたいこと=天命・ライフワークに気づく方法





無料メルマガ配信しています!お寄せいただいた相談に答えるようなかたちで、勉強の仕方や方法、家庭学習の進め方、親子の信頼関係と支援体勢づくりなどをお伝えしていきます!ぜひご購読ください!