0641 Radio | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

連載が2つ(猫と試練)終わって、ちょっと気が抜けてます。笑。



今回は、ど~~でもいい話。
(^^)



川崎に車を持ってきて以来、車に乗る時はだいたいFMラジオを聴いています。
一番良く聞くのは、インターFM。

しゃべりの多いラジオはあまり好きでないので、できるだけ音楽の多いのがいいんです。


で、ラジオ聴いてると、最新の音楽の流行が良くわかっていいですね。

ただし、インターFMはだいぶ偏ってます。笑。

洋楽、ロック、オルタナティブ、R&Bあたりがメインですかね。

あ、日曜の朝はハワイアンもかかってます。

結構昔のディスコソングとかもかかっていて、楽しいです。



で、このインターFMを車で聴いてて、「お、この曲格好いい!カラオケで歌おう!」と、iTunes で速攻で落としたのが下記の2曲。


<吉井和哉: Route 69>



これ、この曲の発売日にちょうどラジオで聴いて落としました。

吉井和哉ってイエモンの人らしいんですが、、。イエモンをそもそも全く知りません。はは。

「バックミラーは夕陽をつかむ!」という歌詞と、なぜか懐かしいメロディーラインにしびれました。

雰囲気はイーグルスのホテルカリフォルニアかな、、、。



もう一つはこれ。


<9mm Parabellum Bullet: 反逆のマーチ>



そもそも、「9mm Parabellum Bullet」って何者?って感じなんですけど、歌に惚れました。

こっちも最新の(?)ロックですけど、メロディーラインは懐かしい感じ。



どっちも「昭和」を感じるのはなぜでしょう?
(^^)



電車で iPhone で聴きまくって、どっちも歌えるようになりましたよ。ただ、吉井和哉の曲は新しすぎてなかなかカラオケに入らなくて一時期は歌いたくても歌えなかったんですが、、、。笑。



で、部屋にいる時にもFM聴きたいな~~と思ってたんで、ついにラジカセ買ってしまいました。





コイズミ(!!)のCDラジカセ、Lightning コネクタで iPhone が刺さります。
\(^^)/



しかも安い! ( ヤマダで 13,000円ぐらい )




こんな感じでコンパクト。




薄いです。これ壁掛けにもなります。





早速テーブルの横に設置して、インターFM聴きながらこの文章書いてます。
(^^)V




さて、次の連載は何にしようかな。韓国語はウケがいまいちやからな、、、。笑。



!!!! 新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/