離乳食中期とつかまり立ち。 | **Secret Garden**

**Secret Garden**

:::気ままで楽しい毎日のこと:::


離乳食のことを覚書しておきたいと思います。

開始日~2回食までは今日は○日目と把握していたのに、
2回食になってから全く数えていないダメダメ母ちゃんです・・・汗

そろそろ3回食かな~?と思いつつ、味のレパートリーをどう増やしていいのかわからず。
市の栄養士さんにお電話で相談して色々教えていただきました。

・9ヵ月~そろそろ3回食にしても良さそう
・卵の黄身をかた茹でしてあげてみる
・大人の味付けの3分の1で味付け

などなど教えていただき、本屋さんへ離乳食の本を買いに行って参りました。←遅すぎ。。
9ヵ月の娘氏、つかまり立ちがブーム。
ベビーサークルをガシっと掴み立ってます。
ここから歩くまではまだ時間がかかると思うけれど、「なるべくハイハイをさせた方が良い」というのはどの方からもアドバイスをいただくのでハイハイをさせるべく、興味のある物を遠くに置いたりして運動してもらってマス。
{3E88A6D2-6A1B-4F53-94CC-9A0EF158B640:01}


離乳食の本を読むと、中期になると本当にレパートリーが増えていてビックリ!

普通に大人の様なご飯やん!!!

パスタやらピザやら。。


あまり身体に良くなさそうなのは後回しにして、「味の幅を広げて行く月間」にしてみようかと。


朝ご飯はこんな感じ。

蒸しパン、作ってみました。そろそろ手づかみ食べの時期にもさしかかってくるので、

自分でも食べられる物も入れていこうかな。

{E592B9BF-076A-44A6-9EE4-F8FF5684DD6F:01}

ミルクポタージュは、出産直後に夫が先走って大量の粉ミルクを買って来たのがまるっと残っているので、それを消費するのに使っています。


夜ご飯は和定食~。

かぼちゃもペーストにしていたけれど、もう煮物にしても良いと栄養士さんに教えていただき、

早速煮付けにしてあげました。

元々離乳食は、毎度残さずペロリと食べるのですが、

やっぱり味付けしてあるので嬉しそうにしてましたww
お味噌汁も初挑戦。初めてのお味噌の味に感激している様に見えました。笑

今まで味の無い物ばっかりだったから美味しいよね~。


{74B0675A-7FA1-4290-B9B0-1B7357347BEF:01}

朝ご飯はベビーダノンにすりおろしりんごを混ぜたもの。

パンを浸して食べるように、ミルクポタージュと。この日のたんぱく質はささみにしました。

{AAA633E3-3644-4045-84B1-D39993E6F7DD:01}


ある日の夜ご飯は、手づかみ食べ用にお焼きを作ってみました。

が、指でこねくりまわした後床に落として、下で待ち受けていたワンコが食べてました・・・。

ワンコさんが床に落とした物を瞬時綺麗に食べてくれるのでお陰で掃除要らず。有難いww

お豆腐も、お味噌汁も大好き!な娘。よー食べます。


{AB3959F4-164B-4AC4-9335-DA51B6D5CA43:01}


年末年始あたりから3回食にしていこうかなーと思ってマス♡

+++

最近色々と疲れ果てていてもう限界だったので、オフの日を無理やり作って娘とデートしてきました。
行きたくても行けなかったスタバ。クランベリーホワイトモカ飲みましたよ!!まじうま!


娘氏はお隣のカップルや店員さんに愛想を振りまいておりました。

世渡り上手な性格の片鱗を垣間見ましたw


{5226566D-CDE4-45AC-B3A5-9324D1C4E089:01}


今週は大詰めでかなりハードな1週間になりそう・・(;´▽`A``

考えただけで吐きそうになりますが、来週には今年最後の大きな仕事が終わるので踏ん張りたいと思います!!



Instagram★フォローありがとうございます♥
ただいまインスタの方が更新頻度高め??かもです^^;

Instagram


アイコンママブロネタ「離乳食 」からの投稿