え?何回目かって?15回目ですよ(笑) | 広島 生きづらさからの自由 わたしからの自由 ゼロøセラピー&青空禅|伊東充隆医師講座広島主催

広島 生きづらさからの自由 わたしからの自由 ゼロøセラピー&青空禅|伊東充隆医師講座広島主催

「シンプルな幸せ」は、誰にでもいつでも、開かれています。
それを実感するには、複雑になった自分を見きり、ゆだねることです。「今までと全く違った視点から」そのプロセスを歩んで行くことをサポートします。

え?何回目かって?15回目ですよ(笑)

ブログにおこしくださり、ありがとうございます。坂本範子です。

今日は、年に一度の一日でして。フェイスブックに掲載していたことをこちらにも転載します☆



4月4日。今日は誕生日なのです。

え?何回目かって?

15回目ですよ(笑)




朝から個人メッセージで、お誕生日のお祝いの言葉を頂いたりしています。

本当にありがとうございます。

それに引き換えボヤっとしていたわたしは、誕生日は非公開にしていたし、タイムラインも閉じていましたので、申し訳なかったな~とおもい(笑)、こちらでご挨拶させていただこうとおもいます。



実家に、大きな桜の木があります。

私が生まれた年に植えられたので、記念樹だとおもっていたら、単に気分で植えただけ、ということを昨年知りました(笑)

40年以上の時を経て明らかになった誤解・・・(大げさ?笑)

でもそんなことがあろうとなかろうと、桜はいつも、あるがまま美しい。



でも今年は、今までと違い満開のペースがゆっくりなんです。

それだけでなく、いままでお花がたっぷりと咲いていた枝のうちのいくつかに、お花がさかなくなりました。

どうしてかなって思っていたら、桜は40~50年くらいすると、ちょっとずつ老化が始まるんですって。

お花がさかなくなった枝の内のひとつは、窓辺に伸びてきてくれていた枝で、お花を窓辺まで届けてくれ、いつも握手していました。

だから、お花が咲かないのをみて残念だなと感じていました。

でも、お花は無くても、桜はずっと桜であり、さくらでなかったことは一瞬たりとも無く、その存在に、なんのかわりもなかった。

そんなことにふと気付いたとき、感謝だけがありました。




ちいさいことのなかにも、存在が、静かに強く宿り輝いてる。

それがなかったことなど、片時もないほどに。

そんなことが自然と明らかになっていく、そんな毎瞬が自然と重なっていく。

そんなふうに、これからも。

ありがとうございます。




ご縁に深謝^^

2017年の誕生日に寄せて。







最後までお読みくださり、ありがとうございました。
坂本範子