おやこ劇場 | fusae ブログ

fusae ブログ

fusaeは“みんなの笑顔と元気のために”ずっと歌い続けます。
このブログでは日々の思いついた事や、感じた事を書いていきまーす!
ライブ、コンサート情報もお知らせします(^_^)

         2007年11月26日 店主 fusae

みなさま、こんばんは。

お天気予報が当たり、今日は午前中は雨で午後から晴れ(^O^)/


昨日は打ち合わせがありました。

先日、草加市で行われたキッズフェスタ2009に出演させていただきました。

その主催者、「草加おやこ劇場」さんです。

おやこ劇場のコンセプトは

生を見る!聴く!体験する!

なのですって。

会員になった人が無料、もしくは有料でコンサートはもちろん、映画や劇、写真展や読み聴かせ、ものを作ったり、遊んだり、芋掘りしたり、キャンプ、ワークショップ、クリスマス会などなど盛りだくさんで活動されています音譜

楽しんでいるのは子ども達だけでなく、ママややパパも子育て講演やお料理、各種講座などで盛り上がっていますラブラブ

年間通してかなりの活動内容で、スタッフの皆さんもお忙しそうです。

そんな楽しげな「おやこ劇場」さんの活動に
Mory&fusaeのコンサートリトミックワークショップなどをおやこ劇場の会員の皆さんへお届けして行こう!というとても嬉しいお仕事の依頼なのでしたニコニコ

Mory&fusaeのステージではMCのとき、お客様との距離をあまり感じないで楽しんでいただいています。

コンサート、と言うとどこか、かしこまってしまいますが、作品を通じて皆さんにたっぷり心を解きほぐして聴いていただきたいと思っています。

そうそう、私達が美男美女でない所がまた、すごく良かったりなんかしますニコニコ


美しくて、音楽も出来て、だとちょっと敷居が高いでしょ?

見た目が親しみやすいと、垣根なくスッと音楽に入っていただけるニコニコ

私なんか
「不細工で良かったーニコニコ

とよく言ってますおさんぽ。

話は元に戻して・・・


そんなライブを大切にする「おやこ劇場」さんの活動の中でMory&fusaeもこれから色々なことをいっぱいの親子さんへお届けして行きますラブラブ


事務局長の三澤さんやスタッフの方とお話していると、私達が常日頃想っていることと同じような想いで活動なさっていることが分かり、ワクワクと楽しみですニコニコ

それは、”どんな年齢であっても”本物のコンサートをお届けする”こと。

大人向けの『ほのぼのらいぶ』で小さなお客様が来ても、集中して聴いてくれたり、会話に入って来たり、ほら、夏のツアー初日ライブに来てくれた志朗君なんか楽器まで飛び入り演奏してくれたりしてくれたではないですか音譜

いいものだったら、小さなお客様はあまりの心地よさに寝てしまったり、集中して頬を高揚させたり、思わず踊ったり歌ったりしてくれます。

これは私達はいいものをお届け出来ているかバロメーターにもなります。

そして大人のお客様にはダイレクトに

小さなお客様にはずっと先の将来に私達の音や響きや言葉はずっと生きています。

私も始めて母に連れて行ってもらったコンサートで聴いたパンフルートの音が頭の一片にまだ残っています。その音は優しくて天の音なのです。

いつでも取り出して思いにふけることが出来ます。

だから、1フレーズを、ひとつの言葉を、不細工でも私の笑顔を、心を込めて、作品に込めて、お届けしますニコニコ


そんな話に「うん、うん」と頷いて下さる「おやこ劇場」の皆さん。

一緒に”生の良さ”を届けて行きましょうね音譜ニコニコ


たくさんの親子の笑顔に会えますように星

「草加おやこ劇場」でのスケジュールも順次アップして行きますのでホームページもチェックして下さいねニコニコ


皆さんの街へも呼んでいただければ全国どこへでも馳せ参じますニコニコ