杜の中の隠れ家レストラン!完全予約制の極上ランチは朝倉市『薪音』で♪チワトリオ♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 先日の続きデス。。。(*^.^*)はぁと

3度目の携帯でやっと予約が取れた、朝倉のお店でランチしてきましたリボン

週のうちオープンしてるのは、木・金・土の3日のみ。そして、3組まで

ってんだから納得デスase7月下旬、ハリキッテくるまbダッシュ

、、、まず場所がわかりにくい。。。チュー

朝倉市のちょい山手の方、以前このブログでは『杜の湯』を2,3回書き

ましたが、その近所デス。。。ハート少し補足しますと、、、↓

(↑ 画像拝借しまシタ。。。はーと

 美奈宜の杜(みなぎのもり)ニュータウン、、この一角にございます♪

コチラは健康と生きがいの街として、寺内ダムの北西部に開発された
約1000区画の大型分譲住宅地ですはーと大小お洒落なおうちが建ち

並び、東京など大都市からも移住してスローライフを愉しんであるよう

な閑静な街ハート

 もともとは旧甘木市が久留米大学誘致用地として持っていた山間部を
シニアタウンとして民間企業が開発した終の棲家的な分譲地でしたはーと
 温泉採掘をして造られた『杜の湯』が人気となり、セカンドハウスの販売

や企業の保養施設用地としての露天風呂付き建物も多いデスハート
豊かな自然環境に溢れたちょっと贅沢な街・・・ハート。(宝くじでも当たれば

住んでみたいキャー

 その中に、、薪音サンはございます♪

、、、美奈宜の杜は、緩やかな坂になっているのですが↑この小さな看板を見落と

せば完全スルー。。チュー、、、私たちも通り過ぎ、近くから携帯したらオーナーさんが

にこやかに出迎えて下さいマシタぺこり、、。

 隠れ家的要素を持たせたくて入口を少し分かりづらくし、ゆっくり過ごせるよう

中庭を作られたとのコトハートご自宅のお隣に3年前、オープンされたよう照れハート

P パーキングは、ご自宅の先に数台分ございます♪

、、、他に、ひと組お客さまがあったので店内全体カメラは撮れず~、、ase

それでも、ここの雰囲気がどツボだったので数枚パチリラブハート

1歩足を踏み入れれば、光と緑が溢れる極上の癒し空間が広がっていますハート

↑ 私の席から見えた中庭。。。ハート赤を効かせたご自宅もチラッと見えてますが、

そちらもとっても素敵音符ご自宅では、定期的にお料理教室もされてるんだとか音符

 帰りに、その案内も頂きましたが、機会があれば参加してみたいな~はぁとはぁと

 柔らかな雰囲気のオーナーさんが、一人でお料理を作り、サーブもしてありマスハート

なので週3日、お昼のみの営業デスハート

、、、そうそ、肝心のお料理は、、♦カジュアルコース・・・¥1900

♦フルコース・・・¥2700  ♦薪音コース・・・¥3500の3通り。。音符

フルコースで予約していまシタ。。。どんなお料理が出るか楽しみ~ハート

 特定の国の料理を志向されてはいず、お野菜やフルーツを使ったソース・ビネガー・

オイル・塩などの調味料にこだわり、素材に合った手法で出して下さいマスハート

フルコースは、、アミューズに始まり、デザート・ドリンクまで7品スキワクワク~sayuやったぁ☆ハート

↓ まずは、、アミューズ。。。ハート

、、、この日は、アスパラガスの葛豆腐。。。はぁとあっ!美味しいラブ完全に掴まれタありがとう

上に乗ってるのは豆腐味噌ハートコレが濃厚でクリームチーズのようなコクがあり、アス

パラの味もしっかりハート

↓ スープは、、枝豆の冷製。。。ハート

、、、こちらで焼いてある全粒粉のパンとともに美味しく頂きマシタハート*

↓ オードブル。。。ハートこの4種と、タルトフランベスキ

、、、お料理リストには、まぐろのカクテルって載ってましたが、この日は手に入らなか

ったってコトで、烏賊が、、、ハート。。(下の方に載せてマス)

、、、♦夏野菜のゼリー寄せハートトマトにオクラ、数種のビーンズ、爽やかで美味♪

↓ ♦キノコと薩摩芋のテリーヌハートナッツ類も入ってて、梅のソースはぁと

↓ ♦ドライトマトと玉ネギのケーク・サレハートしっとりと美味はぁと焼き加減が絶妙っす音符

↓ コレがマグロの代わりに出た、♦お豆と烏賊のマリネハート黄色いのがイカはぁと

燻製にしてあるのかナ、風味があって美味しかった~ハートみょうがやナスの

マリネもakn

↓ ♦スモークチキンサラダのタルトフランベハート

、、、くるんと巻いて、手づかみでハート*

コレは、オーナーさんのオススメで~、女性に人気なんですってハート説明して下さったハート^^

“タルトフランベ”は、、フランスのアルザス地方の食べ物で、フランスパンの粉を使い

クリームチーズを塗って焼いたピザみたいなものハート

カリッとしていてクリスピーみたいな軽い食感はぁとうましっラブハート

、、、ガーン、、ひゃぁ~、ここまでですでにけっこーメタボ・・・この後、メーンが続きマスチュー

↓ まずは、、お魚料理。。。ハート

、、、舌平目の白ワイン蒸しサフランソースハートチーズが巻いてありアクセントに♪

↓ お次は、、お肉料理。。。ハート

、、、豚ヒレ肉のコンフィ 白ネギのソースハート コレ、豚肉なの~って位、うま~いっラブ

柔らかで、白ネギのソースがグッド!ハート付け合わせのお野菜もグーOKハート

↓ デザートは、、桃のシャーベットにアーモンドのケーキハートどちらも手づくりakn

 ドリンクは、、珈琲orハーブティー(カモミールorローズ)から選べマスハート^^

ハーブの資格を持ってあるオーナーさんやけ、私はカモミールをお願い

しまシタはぁとん~~っ、おいしっはぁときっと、お水もいいんやろな~音符ほっこりスキ

↓ おツレは、珈琲をハートあらっ、ポットで持ってきて下さったハート^^

おかげでワタシの分まであったヨハートやっぱり美味しい珈琲やった~音符

、、、薬膳やハーブなどの資格を活かし、身近なものを使って、家族の健康を

考える“母の視点”で、シンプルだけどほっとできる料理を作っていきたいと

おっしゃるオーナーさんハートとっても居心地がよくて、2時間以上ゆったりして

しまいマシタハートお料理には、人柄が出るんやな~ナンテ思いつつスキハート

、、、店名である『薪音』の由来は、“形にはない”癒し。。。ハート*
肌と心で感じる、目には見えない空気感を味わって欲しい、そんな思いが

込められているそう。。。ハート
 完全予約制のプライベートレストラン、是非是非、行ってみてくださいナ照れハート

『薪音』(まきおと)さん音譜  福岡県朝倉市美奈宜の杜1-2-10

(美奈宜の杜入口から4軒目)  ℡ 080-5607-4834 

(予約受付時間:10時~18時)

 Open: 木・金・土   http://makioto.com/index.html

花花花花花花花花花花

 そうそう、、昨日ブログを書き終えたら、お友からlineが・・・。。ハート

PCで見ると、写真がビヨ~~ンっと伸びてるヨってガーン

自分のPCやスマホで確認してみると、普通に表示してるからワカラナイ・・・ase

もしかして見て下さった方、、大丈夫でしたでしょうか・・・滝汗。。

見にくかったら、ゴメンちゃいだるい...  風邪

↓ 彼女の愛犬たち、チワトリオハート^^、、、ボンイヌの顔の大きさ位やんありがとう

ちっこいのも、可愛いなぁ~。。。スマイルハート

ひとり、、一匹のコはただ今、デベソの手術で入院中だって・・・号泣。。

数日前、突然でべそ出来て腫れが引かなかったらしい、、、。切除するんやね~

、、痛そーやぁ号泣。。無事を祈ってルっ祈

                         TE