九州から北の大地へ♪北海道と東北でボンが過ごした3週間旅の軌跡①☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 こんにちは。。。(^O^)/ハート

富士山は昨日初冠雪を迎えたそうで~、季節は移り替わっていますネ。。。ハート

 グズ子は、戻って10日以上も経っておりますのに、やっと旅の記録にとり

かかった次第デス。。。メモハート、、、忘れそ~やなぁ、、、汗。。。

9月11日(金)~10月1日(木)までのボン秋旅、よろしければおつき合い下さいナLOVE

↑ ボケボケの地図にて、すみません。。。汗 北海道へは、青森からフェリーで函館へ

上がりマシタ。。。船 そして、、道内滞在は、12日間はーと 黒線のルートで何とか周り

きれました。。。クラッカー 行きは、有馬温泉へ寄ったり、青森で念願のブサカワ犬・わさお

チャンとの初対面あり、、ゆる~い足取りではありますが、、日を追って綴っていきたい

と思いマス♪

 まずは、、ワンコを連れての車タビ、参考になるか分かりませんが、どんな感じだった

かというと~、、、

かっこ左総走行距離かっこ右・・・ 6658.3キロ。。。はーと

  高速を乗ったり下りたり、、まぁ、、遠かったっ汗(殆どダンナしゃんの運転で~、

助手席キープでしたが、、きゃー。ダンナちん、お疲れさま。。。はーと

、、、6千キロ越えってなると~、、↓ 必然的に、途中でオイル交換も~♪

 長野県松本市のオートバックスにてはーと 溜まったポイントを使い、4千円弱で出来マシタ♪

、、、旅中はお天気ばかりではナイので、↓ 汚れたクルマを洗車するコトもはーと

道内のコイン洗車場。。。ダンナしゃん、作業ちう!ボンと待ってる女の子

真っ暗やけど、夕方6時過ぎなのよん。。。

かっこ左総給油量かっこ右・・・ 702.62ℓ。。。はーと

18回給油したので、ほぼ毎日のように補給してたような。。一日に走る距離がハンパないムンクの叫び

給油単価は、約¥132。。。はーと通りがかって、安めのセルフを探しつつ。。。はーと

仕方なく、高速道路上で入れたのが高かったな~汗 

 総額¥93,284。。。燃料代だけでもけっこーかかりますネ。。。

ただ、この時期はエアコンを余り使わなくていいので、燃費は9.5近く伸びましたyo♪

↓ いつものレシート整理。。。はーとコレは一部デス♪


かっこ左経費総額かっこ右・・・ ¥366,989。。。はーと

 一体、いくら位かかるのか、見当もつかず、とりあえず1日1ユキチの計算で、当初予定

してた1カ月(30日)分、30ユキチを持って行きましたが~、足りずに道内のATMで追加

デス、、、354354。主な支出は、、食費に絵文字代、観光地の見学料やお土産代など。。。はーと

車中泊とはいえ、ウチにとっては大きな額になりました、、、Y(>_<、)Y。。。

あっ、、ETC料金は含まれてないので、総額は40ユキチ位カモ、、、。あせ。。。

 個人のお店や飲食店など、領収書が無い場合もあるので、旅用のおサイフは別にし、

新札を持ってく我が家。。こうすると、残金から計算しやすいので便利デス。。。はーと

長期間になると~、、↓ 洗濯も必要になるし、、色んな雑費も発生します。。。

 コインランドリーは、、フェリーの待ち時間や日が落ちてから等、4回使用しまシタ♪
22キロまで洗える大型が各地に増えたので、カゴに数日分溜めてから洗いマシタyo。。。 

 3度の食事は、スーパー・コンビニ・SA利用(たま~に外食)で安く上げ~、大人2人と

ごはん食のワンコの分。。。イヌは、、旅中は環境が違うので~、普段あげてるごはん(お米)

や野菜(主にピーマン)は残しがち、、、。お肉オンリーのコトも多く、けっこー出費がかさみ

マス。。。↓ ある日のボンごはん。。。ナイフとフォークハート 比較的安価なトリ肉や豚・ビーフハート

 そうそ、、ボンにも北海道らしい食事を~♪、、って、道内のスーパーで買ったラム肉

をあげた時は、すごい食いっぷりで~、、おかわりくれ~って顔してたナ。。。わんわんハート

 私たちも、非日常な食事が続くので~、、↓フルーツやサラダは良く食べるように

してたけど、、

 どうしても野菜不足になりがちなので~、、↓ サプリで補給。。。ニコニコ

小林製薬から出てる“野菜粒”はけっこー良くて、車の運転が長時間になると便秘になる

ダンナしゃんも割と出てたみたいはーと 普段飲んでる他のも、忘れず持参しまシタ♪

↓ ワタシは、、今続けてるインカインチオイルもキッチリ毎朝飲みマシタ♪

、、、(こんなのが持っていけるトコは、車(MPV車)冷蔵庫ついてて、便利っす。。。グッド!ハート


↓ お土産は、、クルマなのでぽいっと積めるから、北海道産のジャガイモや、秋田の

新米、新潟の地酒なんかごちゃごちゃと~。。。ニコニコ

、、、んふふ・・・♪収集癖のあるワタシは~、、ご当地サイダーも見かける度にゲットWハート

見て見て~。。。おバカのサイダーシリーズ、、、。。。にこ!ハート☆
↓ 全部で、17本だったかナ、、、サイダーハート。寄ったトコだけやけ、ん~な感じ。。。LOVE

↓ 道内分は、、8本。。。おんぷ

 夕張メロンやラベンダーに昆布サイダー。。サイダーではないけど、北海道限定のジュースもはーと

↓ 東北の分は、、5本。。。おんぷ

 青森限定のりんご、長野のリンゴにぶどう。秋田のニテコサイダー。雪どけ水のもはーと

↓ 移動のSAで見つけたもの、、4本。。。おんぷ(ココはあんまりリキ入ってナイ、、、。)

神戸の六甲サイダーに、富士山、、。サイダーじゃない、静岡のお茶コーラと大阪ラムネはーと

ひげ、、「バカやんっDASH!」っとあきれつつも~、「おっ!ここにもあるゾ。。」って~、めっけ

役のダダ。。キャハハ クルマん中でコロコロと~、、無事に九州まで来たサイダーちゃん。。♪

まだ1本も飲んでナイので、感想はそのうちに。。。ハート

、、、そうそ、おバカついでに、この旅で連れて帰ったコたちはコチラ。。。はぁとv

 背中に「わさお」の文字があるワンコは~、ワサオちゃんのいる青森・七里長浜の「きく

や商店」さんで買ったものはーと その記事は後ほど書くので、良かったら見てネハート

そして、、3匹の“ぴより~な”は、、移動の多かったこの旅で、SAに良く置いてあった

キャッチャーで、ダダにとってもらったヤツ。。。おんぷ

、、、季節的に、ハロウィン仕様があって、欲しかったんやけどノーマルさんばかり・・・。

↓ レジんとこに飾ってあったりして。。。揃えればかわいかろっ♪

・・・・・・ 「アンタ、としいくつ~。。。溜息」は、聞こえな~い。。。にひひ

、、、長旅でタイクツやったんやも~ん・・・永遠少女ですが、、なにか?。。。(´-┃。。。

 八女を発つ日には、、しばらくお見舞いに行けないダダの長期入院中のじじに会いに行き、

実家にも、「しばらく留守にするけ~」って、父の顔見に立ち寄り。。。はーと(←高速入り口の

そばやしネ、、、。)

 久々にボンイヌと会った父は、何だか寂しそうで~、代わりに、写真を連れて行きマシタ♪ 




  ← ボンが寝てる上の棚に置き~、、

  一緒にタビしてるキブン。。。音符


  写真の中で笑ってる父と母に、

  時には話しかけ、、

  交通安全のお守り代わり。。。アオキラ




















 イヌ、ホームシックになるかな~っとちょいと心配もしましたが、写真の下でスヤスヤ

お利口さんで過ごせマシタ。。。ぐぅぐぅ

 経験していない長旅に、、、↓ 時には、ぶうたれたりもしたけれど、、、キャー、、、。

「北海道は寒い~~。ボク、帰りたい~、、、。」ってな表情かお2 ブスやな~。。。ありがとう

↓ くたびれて座ったまま寝たり、、、雨が降って、寒い日もあったけど、、しっかり

パパのナビをやってくれマシタ。。。ハート^^

 そんなこんなの我が家の珍道中、始まりま~す。。。(o^-')bハート

長文やけど、、覗いてみてネ。。。はーと

                              い