「脳とふるさとと祭り」その4 ふるさと祭り東京2016 | 福盛貴弘の脳炎日記

福盛貴弘の脳炎日記

日常生活で起きたことを素朴に書き記しています。
まずは、予告編2編をご覧ください。

「これを食べると元気が出る」ものある? ブログネタ:「これを食べると元気が出る」ものある? 参加中

今回はなんやかんやで2回しか行けなかった。
風邪を引いたのはかなり大きな要因。

そういやこの時期、去年も風邪ひいてたような気がする。
季節の変わり目はつらい。

そして、最終日の週末が仕事であったため。
2日間マニュアルに従って淡々と事故がないように勤める仕事だったんで。

終了時間から移動しても間に合わず。
だから、2回しか行けなかった。

なんで、報告は前回で終わってるはずなんだが、どうしてももう1回だけ。
この場で喜びにのっかっておきたいから、その3のつづき。


















八戸銀サバトロづけ丼


グランプリ






八戸銀サバトロづけ丼


4回目で悲願達成




2013年、はじめて食してからずっと推しつづけてきた。
勝手に。

で、ようやくのグランプリ
魚介・魚卵、肉を抑えての魚の丼が美味いというのがよかった。




あっちこっちでの速報。
いつリンク切れするかわからないが。


→ 楽天

→ Yahooニュース

→ デーリー東北

→ スポーツ報知

→ サンスポ

→ 北海道新聞

→ ライブドア





その他については、その5までひっぱることにする。
今回はただただ八戸銀サバトロづけ丼を祝うことに専念して。






→ 「ふるさと祭り東京2013」を勝手に振り返る

→ 「脳とふるさとと祭り」その1 ふるさと祭り東京2014 

→ 「脳とふるさとと祭り」その7 ふるさと祭り東京2015