野党勉強会Pick up③ やるのか?専決処分(大阪都構想) | どうなってんの?大阪都構想

どうなってんの?大阪都構想

いわゆる大阪都構想のこと、もっと知りましょう。

異常な法定協議会。新藤前総務大臣の技術的助言は何に対して出されたのか。専決処分に対する大都市局長の見解は?…両議会への協定書上程を前に知っておきたいこと。

12. 幻の第14回法定協議会
動画特別区設置に関する勉強会(1/2) の書き起こしです。 <自民党柳本氏> 48:01 はい、大阪市会の自民党、柳本でございます。まずもって冒頭、このような合同会議、開催されることは大変意義深いものであるという思いがあるものの、こういう場で、特別区設置協定書が出来た上で発言しなければならないというところが非常に残念です。本来であれば、第14回の法定協議会が2月15日に開催されて、それ以降ですね、各会派が入ったうえで、今、公明党さんからご指摘いただいた内容を含めて深めていく中でですね、今後の大阪の大都市制度どうあるべきかというのが、本来議論されるべきであったということを申し上げさせて頂きたいと ≫続きを読む

9月14日 11:07 アメーバブログ

41.第13回の時点に戻して正常な法定協議会を!
動画特別区設置に関する勉強会(2/2) の書き起こしです。 <共産党山中市議> 56:08 で、最後にもう一つ聞いておきたいんですけれども、区議会議員の定数、先ほどもありましたけれども、パッケージ案ではずっと243人だったというものが、協定書案では86人というふうに突然減りました。他の基礎自治体、一般市町村と比べてもかなり少ないのではないかというふうに思うんですが、まあ、どういう基準で決めたんですかって聞こうと思ってましたけど、先ほどや柳本先生も、今のをただ割り当てただけですよとおしゃってましたので、もうそれはお聞きしません(参考:記事18)。ちょうどあのときの法定協議会、私も見てましたけども ≫続きを読む

9月16日 20:26 アメーバブログ

48.元維新議員も「今の案は無効」と主張
動画特別区設置に関する勉強会(2/2) の書き起こしです。 <オブザーバーD氏> 1:18:30 えー、自分自身も維新の会におった**です。堺が3つの**に分けると、これが一番最初の**でございます。そのことを**とやったのが自分一人でございます。この**、大阪市の大事なことを維新だけで**。大きく憤りを感じるところでございます。大阪*長は、王様は小さく耳を大きくして、府民市民にとくをとらすところであるという原点に返っていただいて、二重行政の解消をやらなければならないところであるけども、もっと、知事市長が。 1:19:28 大きく「今の案は無効である」ということを自分は思っております。それだけ ≫続きを読む

9月16日 23:06 アメーバブログ

52.新藤前総務大臣の技術的助言は誰(何)に対して出されたものなのか
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会 の書き起しです。 <公明党太田氏> 4:28 今おっしゃてるのは私聞きたいのはね、大都市法に載ってる。それは全部大都市法に載っているわけですよ。ただ、大臣が申し上げているのは、助言、技術的助言をあげたのは真摯に議論して欲しいと。これを考えたらどういう法定協議会なんですか? <大都市局長> 4:53 すいません、ちょっとあのポイントはずれているかと思いますけれども、やはりあの当然総務大臣からの意見というのはですね、この間(※維新だけで開催された第14回以降)の法定協議会は正常じゃないという認識を示されましたので、やはり多様な意見がですね反映されるような形で ≫続きを読む

9月18日 22:20 アメーバブログ

53.協定書の修正を浅田会長に一任 総務省の明確な答えはまだない
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会 の書き起しです。 <公明党明石氏> 5:52 そこ一番肝心なところだと思うんですね。例えば今回の修正(※第17回協議会において決定された、協定書の修正の取り扱いを浅田会長に一任するということ)について、当初にはなかった話なんです。これについては総務省に確認をされたんでしょうか?   <大都市局長> 6:06 いろいろとですね修正については、法律にまあ載っておりませんので、あの、どういう形の手続きがあるのかというのは我々の方でも問い合わせをしていると。ただあの今日現在において明確なお答えをいただいているという訳ではないということです。   <公明党明石氏> ≫続きを読む

9月18日 22:30 アメーバブログ

61.特別区設置協議会の「協議会だより」はなぜ途絶えたのか
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会の書き起しです。 <自民党柳本氏> 22:08 自民党のほうからも**させて頂きます。先ほど明石委員のほうから話ありましたように、やはり非常に分かりにくい内容だけにですね、市民府民にしっかりと説明していく必要があります。そして大都市局は市民に対して特別区設置協議会の議論の状況を迅速かつ的確に即公報する責務を負ってきたと思うんですね。で、そんな中で大都市局は協議会だよりというのを出してきた筈なんですけども、第3号の平成26年、今年の1月29日の発行、協議会で言いますと7回から11回の分の報告を終えて以降止まっております。協議会だより。一部報道にもありましたけ ≫続きを読む

9月19日 17:43 アメーバブログ

64.「基本的に専決というのは好ましくない」と大都市局長
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会の書き起しです。 <自民党柳本氏> ですよね。だとするならば本来、非常にこの特別区設置ということは、大阪市民にとってあるいは府民にとっても、かなり重要で、大きな生活環境の変化をもたらすものであります。であるならば、その大阪市民府民に大きな影響を与える協定書の議決について専決をするということは、好ましくないと。一般的に事務的に考えられるかと思いますけれども、事務方のトップとして大都市局長の見解をお伺いいたします。   <大都市局長> 28:43 あの、この協定書に限らずですね、基本的に専決というのは好ましくないというか、我々行政としては、まあ有り得ない選択だ ≫続きを読む

9月19日 20:40 アメーバブログ

83.法が求める項目に沿って「特段の意見はない」ただし別添で進め方についての助言が
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会の書き起しです。 <無所属の会奥田氏> 1:33:00 で、これこんな短い間で、こんな短い、失礼やけども、やり方として、総務大臣からも、そら法定協も、こんな法定協なんて具合悪いんやないかと、あれは言われてると思うんですけども、これはどんなもんです。   <事務方> 1:33:24 総務企画担当部長のXXです。あのまあ今回、総…、国との協議に際しましては、端的に協定書そのものにつきましては、法が求める項目に沿って、沿ったものでございますので、あの、国のほうからは、まあ当然所管省庁の意見も含めて「特段の意見はない」という形で頂いたものというふうに捉えております ≫続きを読む

9月22日 22:21 アメーバブログ

86.総務省の「特段の意見はない」は、公証人役場で認められた書類に法務局が判を押すようなもの?
動画【第2回】特別区設置に関する勉強会の書き起しです。 <大志の会議員> 1:45:56 あんまり時間無いんであれですけれども。今回、総務大臣から、テレビで見てますと、えー、太鼓判。都構想、太鼓判押されたというような報道がありますが、それに対しては部局の皆さんどう思われてるでしょうか。   <事務方> 1:46:16 あの、協定書の内容については「特段の意見はない」ということで聞いております。それに併わして、あの、自治法に基づく技術的助言として「もっと話し合ってくれ」いうようなことが来てるんです。その二つです。   <大志の会議員> 1:46:30 そうですよね。協定書の内容については特段の意 ≫続きを読む

9月22日 22:42 アメーバブログ

※平成26年9月10日と17日に開催された第1回・第2回「特別区設置協定書に関する勉強会」の書き起こしから、テーマごとにピックアップしています。

※野党勉強会Pick up

話が違うよ!?大阪都構想

どうする?協定書の修正

やるのか?専決処分

問題山積!一部事務組合

もっと決められない?大阪府特別区協議会

府の思い通り?事務処理特例条例と特別区財政調整交付金

⑦ 橋下市長がやる!?住民投票のための「分かりやすい説明」
⑧ どっちを向いている?大都市局

(その他、テーマごとに順次アップしていきます。)

 

第1回・第2回勉強会の書き起こし(全文)の目次はこちら