緊急事態宣言中の時間をどう使うのか? | 福山市で屋根が何年もつのか気になる人に 年間500軒屋根診断する瓦屋

福山市で屋根が何年もつのか気になる人に 年間500軒屋根診断する瓦屋

ここは広島県福山市。明治30年から瓦を焼き、瓦を葺き、瓦を愛してきました。そして今・・・愛する瓦を受け継いでいきます!

こんにちは。

屋根の寿命を診断する
福山市の瓦屋 藤井製瓦工業
藤井孝浩です。
―――――――――――――――

今日の空模様はまさに梅雨。

 

昨日の晴天が嘘みたい。

 

 

緊急事態宣言中なので

人ごみを避けて

砂浜へドライブ。

 

あと1週間の辛抱ですが

普段はできない時間の使い方を

楽しめる期間かなと考えている。

 

ゆっくり勉強できるのも今のうち。

そんな時、

愛知県の瓦職人さんから素敵な本を頂きました。

 

 

現場で瓦を葺いたことがない私でも

これを読めば瓦が葺けそうな気がしてくるような

内容です。

技術を成文化する。

想いをかたちにする。

素晴らしいです!

 

勉強になります!

 

 

創業明治30年 今年創業124年

葺き替え工事が得意な屋根工事の専門店

  こちら↓↓↓↓↓↓↓↓

藤井製瓦工業株式会社

  http://www.fujiiseikawara.co.jp/

  福山市御幸町下岩成1097

  地図はこちら→マップ
  電話:084-955-0108

  フリーダイヤル0120-85-0108

日曜・祝日もお気軽にお電話ください