「材料もシンプルで、焼き上がりは綿のようにふわっふわでした。」基本講座6回目食パンレッスン | 【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園南口徒歩2分】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパン®︎と自家製天然酵母パン教室いちごきっちんです。大切な家族のために手間ひまをかける丁寧なパン作りを初心者から楽しく学べます。

「材料もシンプルで、焼き上がりは綿のようにふわっふわでした。」基本講座6回目食パンレッスン

こんにちは!【練馬石神井・大泉学園】自家製天然酵母・パン・お菓子教室の藤田裕子(ふじたひろこ)です。


本日から、レッスン再開いたしました!!

基本講座にお通いのパン作りメンバーさんが、2ヶ月ぶりに集結~。

{46EC5450-A8CC-4CEE-8948-8ECEAB043C44:01}

そうそうこの感じ(笑)!!

基礎講座6回目は、イーストで2時間で作れちゃう、ふんわり食パンを焼きましたよ^^


久しぶりのレッスンに、うれしすぎてテンションが上がる藤田の横で、皆さま慎重に計量をスタート。

{01E2D68A-69AF-4A3D-8B94-3FE0E0FC591A:01}


久しぶりのパン作りに、目が真剣(笑)。

{2A5CFC8C-908D-46E7-A064-AFD85CACBF2A:01}



「二の腕がぷるぷるする~!!」と言いながら、がんばって混ぜ混ぜ~!!

{206D0232-2EFF-4A46-9978-4F64D9B6CB44:01}


「あ~パン生地に癒される~!!」とうっとりしながら、手に吸いつく感覚を感じつつ、捏ね上げていきました。


そして、一次発酵がおわった生地の、フィンガーテスト。

{764C4CC0-C608-466D-98A3-02105377E52C:01}



発酵の合間に、パン型にバターをたっぷり塗ります。

{ABCB501A-26F4-40B1-89EB-5AFCF2491C6F:01}


成形も丁寧に丁寧にやっていきます。

{32A5FC91-9364-40B4-98F8-695345F57BCD:01}


お休みの間も、度々スケジュール調整をしてくださったみなさまに、感謝をこめての、おもてなし^^

{452AF79A-D753-40B2-B041-B1D8547477CF:01}


いちごきっちん、長らくの冬眠をへて一皮むけました(笑)。

{1EFF5126-C8D1-4B20-96B4-0B3B830FB346:01}

こんな感じは、いかがですか~??

あれこれ考えるのが、楽しくなってきた藤田です^^


ご参加いただいたみなさまから、本日のご感想をいただきましたので、順にご紹介させていただきますね。

芳賀さまより

2ヶ月ぶりのレッスンとても楽しかったです。

焼き上がりのいい香りにつつまれて、とても幸せな気分になりました。

先生とおしゃべりも楽しかったです!

食パンは、いつもホームベーカリー任せでしたので、次は手作りでがんばってみます!!

今回は久々の復帰レッスンで、パン以外にもこんぶちゃからデザートまで本当に大満足なランチとなりました。

私もお家で、何かのときに、お洒落にテーブルコーディネートをしてみます。


藤田より

芳賀ちゃん 復帰レッスンを、楽しみにお待ちいただき、ありがとうございました。

レッスン前に、お家で焼き上げたパンをFBの専用ページに投稿してくださり、嬉しかったですよ。

芳賀ちゃんのワクワク感がつたわってました^^

レッスンお休みの間も、パン作りが当たり前になってきたようで、何よりです。

麺棒の成形がお上手でしたね^^

ステップアップしてるのを感じます。特別ランチもご満足いただけたようで、うれしーーーい!!

今後のレッスンでは、ちょっとしたことで、食卓が華やぐコツなんかもお伝えできたらと思います^^

いいな!と思うものがあれば、どんどん真似していってくださいね~。




わたちゃんより

お受験合格おめでとうございます!

今年の初レッスン待ってました~♪

久々なのに、もりもりコネる食パンレッスンで、コネるのに必死になってしまいました。

今回ポイントが色々ありすぎて復習する頃まで、覚えていられるか心配です。(一応メモはしてますが)

フワフワやわらかい食パンが焼けて、ニコニコしちゃいますね♡

出来立てならではの、一番のぜいたくです。

すごく美味しいです。

とてもおしゃれなテーブルセッティングで、おもてなししてくださいまして、ありがとうございます。

メンバー全員集合、楽しかったです!


藤田より

わたちゃん、2ヶ月間お待たせいたしました!

娘へのあたたかいお言葉もありがとうございます♡

食パンはコネが命!!というくらいコネ、がんばってくださいました。

食パンもしっかり高さがでていて、よかったですよ。

食パンの生地は、しっとりぷるんぷるんと、弾力のある生地なんで、すっかり癒されましたね。

麺棒での成形、2回目の伸ばしが、とっても上達してました。

テーブルセッティングも喜んでいただけて良かったです。

今後もいろんなご提案ができるよう、アンテナ張っておきますね(笑)!



かおりさんより

熟成食パン(レーズン酵母)に比べたら、とてもハードルの低い食パンでした。

材料もシンプルで、焼き上がりは綿のようにふわっふわでした。

粉の種類を変えて焼いてみるのも楽しそう。

レッスンにブランクがあったけど、生地を触り始めると自然に動けるようになりました。

基礎レッスンもここまでくると、自分の成長を感じられるようになり、他のパン教室でも通用することを体験しました。

卒業が待ち遠しいです^^


藤田より

かおりさん、お休みをいただき、ありがとうございました!!

食パンをハードルが低い、と感じるようになったのが、何よりの成長の証ですね。

かおりさんが、他のパン教室に参加なさったときに、「周りの人たちにほめられました!!先生のおかげです。」というご報告をくださいました。

あのときは、心からうれしかったです^^

ゼロから始めたパン作り。 かおりさん、メキメキ上達してきましたもんね。

応用コースでは、具材の混ぜ込み、複雑な成形なども取り入れながら、さらにスキルアップを目指します。

成長し続けるかおりさん、これからもビシバシ応援していきます(笑)。


2ヶ月ぶりのレッスンでしたが、皆さんの笑顔をみながら、パンを焼くことがうれしくてうれしくて^^

この日は、久しぶりのレッスンにずっと、「たのしすぎる~!!」を連呼していた藤田でした。

私、やっぱり、、。

皆さんが、美味しいパンを焼けるためのお手伝いすることが、大好きです(〃∇〃)

{46EC5450-A8CC-4CEE-8948-8ECEAB043C44:01}


パン作りってなんだか、楽しそうだな~と思ったそこの、あ・な・た♡

3月のこちらのレッスンなら、あと1席のみ、空きがありますよ~。




【住所】東京都練馬区石神井台
※私の教室には、西武池袋線各駅(石神井公園、大泉学園、上石神井、保谷、ひばりが丘、東久留米、清瀬、所沢、池袋、川越)、新座、和光、杉並、世田谷、板橋、埼玉、船橋、浦安、横須賀、静岡、兵庫、福岡方面からお越し頂いてます。

※バスでのアクセスは、さらに便利!
○成増町、阿佐ヶ谷、荻窪、上井草、石神井公園駅からは、バス1本バス停目の前です。
○吉祥寺方面からはバス1本30分。バス停下車、徒歩1分です。


自家製酵母 天然酵母 季節の酵母 酵母起こし ドライイースト 発酵 熟成 長時間発酵 冷蔵発酵 パン ふんわり しっとり 初心者向け 簡単 お手軽 失敗しないコツ 成功するコツ 手づくり 安全安心なパン 天然酵母を使ったお菓子作り おうちでも作れるパン作りができるお教室です。