仕事で栃木県庁に電話したら
保留音が栃木県民の歌で
懐かしくてほんわかした
環境行政の専門家 銀座の行政書士石下です!


ブログにお越しいただきありがとうございます!!
行政書士ランキングに参加中です。
皆様の応援クリックが何よりの励みです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


ワンストップサービス


最近よく聞く言葉ですが
必要な調達やサービス、手続きなどを1つの事業者などが提供するものと
定義されています。

3人の新人 - 写真素材
(c) 420ストック写真 PIXTA


ですが
実際は単に紹介できるということで
終わってしまっているのが多いように思います。


僕も士業として、専門家として
強みを持つと共に、
同業、他士業の方で強みをお持ちの方との
連携を強化し、ワンストップのサービスを提供できるよう
特に士業の方とのご縁を大事にさせていただいております。


そして実はモデルにさせていただいている組織がありました。


そこは
専門スキルを総合力として提供し、
実際に定期的に集まってサービス向上をしつづけ、
本物のワンストップサービスを追求しています。


士業同士うまくつながれば
お客様の満足度を上げ
結果、士業の経営に跳ね返る。
たった1人の士業にできることは限られていても
大きな仕事ができるはずという考え、かなり共感します。

環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座
LLPプログレス


勝手に目標にさせていただいたのですが、
なんと昨日、ご縁が重なって
こちらの代表の海野さん馬場さん
ご一緒させていただきました。

不動産相続成功の扉―大家さん・地主さん必見!/



海野さんの新刊。
お二人とも大活躍の大先輩なのに
とても謙虚で、話しやすくて
ブログのとおり素敵な方々でした。


会いたいと思っていた人に会えること
最近多いんです。



つないでくださったのは
一戸建て・空家・自宅活用の匠 高橋大樹さん



お久しぶりの田町の美人司法書士のこの方も来ていて
あっという間の2時間、
とっても楽しい時間でした。


楽しすぎて
あまり仕事に話まで行きませんでしたが(笑)
このご縁を大事にさせていただき、
自分もワンストップサービスを追求していきたいと思います。



自分でできることなんて限られている。
お客様により高い価値を提供するためには、
同じ方向を共有する専門家の連携が必須であると思います。


たまたまですが
今週は週4で士業関係の集まりに参加する予定ですし、
さらに専門家とのご縁を育んでまいります。


実はプログレスさん主催で
来月7日に士業の交流会があるようです。


前回の参加者は初回にも関わらず50名以上

環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座



>>前回の様子はこちら


いろいろな交流会がある中
僕が重視するのは「誰」が主催をしているか。


プログレスさん主催なら間違いないということで
昨日伺った瞬間申し込みを決めました。


是非ご興味のある方がいらっしゃいましたら
ご一緒しませんか??


>>詳細、お申し込みはこちら


以下引き続きご案内です。


復興に向けて
士業に何ができるのか?


現地で実際に感じてきたことをシェアさせていただき、
その上で意見交換をできればと思います。


参加費は無料です。
どうぞご興味のある方、奮ってご参加ください。


>>詳細、お申し込みはこちら


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の応援に感謝しております。ランキングへ
あなたのワンクリックが励みになってます。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士石下貴大事務所起業支援、産業廃棄物、リサイクルに関する許認可の専門家
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料
環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座-中央区,銀座,行政書士,NPO,一般社団法人

<ご相談・お問合せ窓口>
http://www.syadan-npo.com/contact


行政書士って何する人?

<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10453879221.html

会社設立、一般社団法人設立、産業廃棄物収集運搬業許可、古物商許可、建設業許可、宅建業許可、風俗特殊営業許可、車の名義変更、契約書作成など

<行政書士石下貴大事務所 連絡先>
TEL:03-5948-7116
FAX:03-5524-7257
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル504
※押すとGoogleMapが開きます。

アクセス抜群です!
有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩3分
日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」徒歩8分
丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分

<石下貴大information>
Twitter
http://twitter.com/kankyoishige


Facebook
http://ja-jp.facebook.com/ishige


Profile
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10432796643.html