簡単メニューいろいろでおうちのみ会 | misako's favorite life & recipe in タイ

misako's favorite life & recipe in タイ

おいしいもの ほんわかやさしいもの・・・おうちごはんやパン、お菓子などのレシピ、ちょこっと手作りした雑貨など、タイでの日々の暮らしをつづっています。



misako's favorite life & recipe in タイ

簡単メニューを組み合わせておうちのみ。


だいぶ前になりますが、我が家でおうちのみ会。

私以外、4人とも男子で、少しガッツリなメニューになりましたが、

でもお野菜もいろいろ加えています。

夜のお写真なので見づらいですが・・・。



misako's favorite life & recipe in タイ


使うお野菜はまとめて洗って、先に切っておけるものは切り物から先に

済ませておくと、作業台も広く使えて便利ですね。^^


misako's favorite life & recipe in タイ



簡単・時短メニューはお魚のカルパッチョ。5分位で完成で彩り野菜も加えれば

華やかになるのがうれしい。(*^▽^*)


塩、こしょうをしてお好みでにんにくのみじん切りを散らし、レモン汁

(又はライム汁)、オリーブオイルをまわしかけるだけ。


でも、日系のスーパーまでモノレールで片道40分。新鮮なお刺身を手に

入れる方が大変・・。(-"-;A


小瓶には頂いたゆずみそをたらして、お野菜スティックを刺して、

簡単お野菜ディップ。ひじきの煮物と一緒に木のプレートにサーブ。



misako's favorite life & recipe in タイ

 花巻に挟んでよく食べている鶏の味噌漬け焼き(レシピ☆

 今回もオーブントースター焼きにしました。


 ししとうを添えたかったのですが、手に入らず、タイの唐辛子。

 こちらの大きい黄緑色はお野菜感覚でいただけます。ししとうの

 ように少しピリッとした辛さも感じられます。


 ちらっと写っている トマトの簡単ピクルス(レシピ☆ )。

 彩りプラス&さっぱりと。

 


 タイでは年中でまわっているベビーコーンをいんげんと一緒にごま和えに。

misako's favorite life & recipe in タイ



STAUBのお鍋は

+++アサリ(今回はハマグリ)の野菜蒸し+++

あさり(はまぐり) 1バック   酒  30cc  しょうゆ小さじ1~2

にんにくのスライス 1片分   ブロッコリー  1/2房分    パプリカ(赤・黄) 

わかめ(戻してカットしたもの) カップ1/3分   しめじ  1/2袋分


①鍋に砂抜きしたあさり(はまぐり)、酒、にんにくを入れて蓋をして中火に 

 かける。少し殻が開いてきたら野菜類などを入れて蓋をして火を通し、仕上げに

 しょうゆをまわしかける。(しょうゆの量はアサリ等の塩加減を見て調整してください)


いい出汁がでて簡単でこちらもおいしい。野菜やわかめも加えて具だくさんです。


misako's favorite life & recipe in タイ


 久しぶりに作ったじゃがいももち。レンジと併用でお手軽に作れます。

  (レシピ☆


キムチの炊き込みご飯(レシピ☆ )も作りました。

揚げ物は 3種の天ぷら。うりずん豆、ナスの天ぷらと玉ねぎ、枝豆、干しえびの

かき揚げ。熱々に ライムを搾って塩でいただきました。



misako's favorite life & recipe in タイ


     今宵も楽しい会となりました。

   日本酒&焼酎 2本あいたかな・・・。(〃∇〃)



      今日もブログに遊びにきてくださりありがとうございました misako's favorite life & recipe in タイ  



              よろしかったら応援のクリック↓いただけるとうれしいです(*^ー^*)


misako's favorite life & recipe in タイ