よくないシャンプー・トリートメントってどんなの? | 家で仕事!自宅エステサロン開業で「幸せママ」をめざす方法-幹よう子-

家で仕事!自宅エステサロン開業で「幸せママ」をめざす方法-幹よう子-

お家で仕事と育児をしたい、「自宅エステサロン」開業を目指す方に。その開業方法と、サロンで使える美容知識をお伝えしています。めざせ!幸せママ♪

こんにちは。
自宅サロン開業プランナーの、幹よう子ですo(^-^)o

前回、よくないトリートメントは、ブツブツの原因になりますよ~。とお伝えしましたが、 「いいヘアケア製品って、どんなの選べばいいの?」って、思いませんか。

それには、「よくない、シャンプー・トリートメントって、どんなの?」が分かると、選べますね♪

市販されている、何百円というような、安価なものは、基本、よくないんですよ。

それは、値段が安いから。ではなく、内容成分が「石油系」のものが、ほとんどだからなんですね。

香料も、「石油」から作られたものです。 とても、いい匂いが、長く香り、いい感じがするんですけどね。天然系では、ずっと、長く香るって事は、まずないです。

また、基本的に香料は、保存料として用いられるので、多く添加されているのは、よくないです。 「香料」と、明記されているのは、たいてい石油系です。

天然系だと、商品のアピールになるので、きちんと、ハーブ名などが書かれています。


界面活性剤も、人工のものが使われており、トラブルのもとです。

トリートメントの、界面活性剤は、髪にくっつくように、できてるんですよ。その作用で、よくない成分も、肌にくっついてしまうんです。

それが、地肌にもよくないし、汗をかくことによって、フェイスラインに、ブツブツなどの、トラブルを引き起こす。っていう流れになるんです。


で、値段のお話に戻りますが、石油系は、安く作れるんです。

それに対して、天然系は、安く作るのが難しい。草花や樹木などからとるので、天候などにも左右され、安価で、提供できないんですよ。

安く売るには、石油系で人工的に、たくさん増やし、保存料をたっぷり入れて、長持ちさせる。紫外線にあてても、へっちゃら。 というのを作らないと、できません。


最近は、肌が弱い方が多いので、インターネットや、美容室などで、無添加・天然系のヘアケアが、たくさん販売されています。

フェイスラインや、背中に、ニキビや、ブツブツが、多いなぁ。なかなか消えないなぁ。という方。 ヘアケア製品、見直してみるといいですよ(^O^)/ お化粧品、いいのを使っても、効果、薄れちゃいますからねー。


自宅サロンしたいなぁ。というセラピストの方へ。
ブログ記事は、ご自由にどうぞ。サロンなどで、お使いになって頂いても、大丈夫です。

画像は、ご遠慮くださいね。ブログのみ利用可のものも、ありますので☆