サロンインテリアで一番最初に考えること | 家で仕事!自宅エステサロン開業で「幸せママ」をめざす方法-幹よう子-

家で仕事!自宅エステサロン開業で「幸せママ」をめざす方法-幹よう子-

お家で仕事と育児をしたい、「自宅エステサロン」開業を目指す方に。その開業方法と、サロンで使える美容知識をお伝えしています。めざせ!幸せママ♪

こんにちは。
自宅サロン開業プランナーの、幹よう子ですo(^-^)o

サロンのインテリアって、一番に何を考えますか?

・お客様が癒されるように
・自分のこだわりが、表現されるように
・オシャレなように

色々あるかと思いますが、一番に考えて頂きたいのは、「動線(どうせん)」です。

お客様の通るところ。セラピストが通るところ。その道を、動線といいます。

この計画がきちんと、できていないと、落ちつきがない、居心地の悪いサロンになります。

すると、リピーターさん作りに影響してきます。集客に、関わってくるんです。

インテリアの見た目だけ、よくしようとするには、簡単です。

今は、お店に行けば、シリーズやカラーで、セット販売されているので、あまり考えなくてもできます。

それを、どう配置するか。

お客様の気持ちになって、サロンに入る前から、カウンセリング、施術へと、セラピスト自身が、まず体験する。

確かめると、だんだん分かってきますよ。

そんな、サロンインテリアの秘訣を、無料メールセミナーにて、お伝えしています。こちら↓
【無料メールセミナー】リピーター増!愛されサロンインテリア7つの秘訣

知っていると、している。
は、全然違います。少しの事で、変わってくるので、実践してみてくださいね~。

売り上げにも、関わってきますので。
そんな話は、こちらに書いています(^-^)