2012年3月3日のグループコンサルin渋谷の様子 | ナウでヤングな大人の為の心理学

ナウでヤングな大人の為の心理学

カミサマは、何となくこう思う(コラー)



「何をコンサルされたっけ?」


講座やコンサルの後、

良く確認されてしまう

ミズコウアキヒコですこんにちは!


もうね、お酒入ってからじゃ

忘れてるからねー(コラー)


さて、そんなワケで

前夜は問塾の

説明会のあとに

美女3名と汚職図

あ、変な字になった。


わざとじゃないのよ、

打ち間違いで

変換間違いの

ワタシとPCの連携で

出ただけです(笑)


改めまして、

説明会後に

お食事をしました。



ナウでヤングな大人の為の心理学


食事が出てくる度に

満面の笑顔で写真を

撮るお二人さん。


「キャーおとうふー!」

「わーおさしみー!」

「おーお肉ー!」


ナウでヤングな大人の為の心理学


ナウでヤングな大人の為の心理学


とりあえず全てにおいて

笑っているお二人の

魔法の質問認定講師の

スミちゃんとえみちゃん


ワタシのお隣には

写真撮ると、

石になるかも

知れないので

撮影しなかった

林ゆう子 女史


この日は

ゆう子さんが

珍しく焼酎の

お湯割りを

飲んでまして、

そのせいなのか

帰りに酷い目に

遭ってしまいまして、、、


お店を出て、

雨が降り出してて

少し距離もあるんで

「タクシー乗ろう」

と言うワタシに

「歩いて15分だぞバッキャロー!」

と罵詈雑言を

吐くのです、、、、


土地に不案内だし、

ゆう子さんも

結構酔ってるから

そのほうがいいと

思うんですけども。


「判ったよ!停めてやるよ!」

と言いながら道路の

真ん中に飛び出す

男前のゆう子さん。


ようやく停めた

タクシーに乗り

「ここで降りろ!」

と言われて

降りる寸前に

「バーカッ!」

と最後の罵倒(笑)


で、

降りたんですが

見たこともない

交差点でした。


夜中に罵倒され

知らない交差点に

降ろされる45歳、、、、


キョロキョロしてたら

ホテルの前にある

スポーツ用品店の

看板を見つけました♪


うん、1本手前の

交差点だなココ(涙)


そんなワケで

翌日は準備で

少し早めに

会場入りです。


ナウでヤングな大人の為の心理学


初めて利用する

円卓の会場でした。


結構キレイで

窓もあるので

良かったですー。


今回はBWAの

受講者もいて

顔見知りの方も

多かったんですが

それぞれの課題を

確認しながらの

自己紹介で開始。



ナウでヤングな大人の為の心理学


おかげさまで、

ご覧の通りの

満員御礼~!


ワタシの正面は

透明人間が

座ってたんで

全席満員でした(?)


前回の大阪では、

大人数と少人数の

差が激しくて(苦笑)

ワタシ自身も

なんとなく

消化不良でした。


でも、

今回の渋谷は

笑いが絶えない

フランクな感じで

お互いの問題を

考えあう感じで

良かったと思います。


参加者の中に

「場違いじゃないか?」

と参加されるのを

躊躇される方が

いらしたんですが

「場違い」ってのは

基本的にありません。


人間関係でも、

ビジネスの事でも、

チームワークでも

モチベーションでも、

セールスでも、

マーケティングでも、

基本的で大事な事って

本来は同じなんですね。


そこを抜かして、

集客やセールス、

人間関係の事や

モチベーションの

スキルやテクニックを

教えてもらっても

意味が無いんです。


なので、ワタシの

コンサルや講座って

他の人のとは

少し違うと思います。


ブランディングも

他の方の言うのとは

全く違うと思います。


「どう思われたい?」

と言う事を「演出」する

ブランディングではなく

「どう思われている?」

から立脚するブランド。


それを磨くことで

いかしにてお金を

稼いで行ったり

認知されていくか?


また、

友人や仲間を

増やしていき

楽しい人生にするか?


やはり、

自分らしさでしか

勝負が出来ないと

思ってるんです。


有名なブランドや

高級なブランドって

元々演出ではなく

自らの望む方向で

目指す品質を

研ぎ澄ました結果

ブランドになったと

思うんですよね。


その過程にある

「ブランドの物語」

が更にそれを

強固なモノにして

いるだけなんです。


「情熱と才能」

「信念と価値観」

それを貫いて

紆余曲折して

「物語」が生まれ

人々に支持される

「ブランド」になると

思います。


持ってもない情熱、

備わってない才能、

そんなモノでは

信念も価値観も

ちぐはぐになり、

何も伝わりません。


その流れが

スムーズに流れ

周囲に認知されて

行くんだと思います。


そう言う意味で、

売り上げを上げたい人、

そんなんじゃなくて

夢を実現したい人、

その両方の方が

参加してくれても

ぜんぜん違和感は

ないんですね。


それぞれの問題を

解決するヒントは

実は同じ根源や

性質を持ってます。


なのでワタシが

その日に言う

言葉の中で

自分と違う人に

言っている言葉の

中にだって

解決や気づきの

ヒントと言うのは

幾らでもあるんですね。


日常生活では、

気にも留めない

会話の中とは違い

お金を払って

目的を持って

参加する場では

研ぎ澄まされるモノ。


いろいろな要素が

上手くリンクして

「自分らしく稼ぐ」

って言う事だったり

「自分らしく実現」

って言う事などに

繋がると想うので。


ま、滅多にしませんが(苦笑)

今後もグループでの

コンサルティングは

続けて行きたいと

思います~!


あ、それと

企業やお店の

顧問コンサルも

お問い合わせを

いただいてますが、

まだ空きが出ず

募集は未定です

ごめんなさいー!


会社の経費で

ワタシと飲むの

楽しみにしてる

経営者さん多くて(違)


また空きが出たら

ご案内しますねー。


ではでは!





ペタしてね    読者登録してね


バナーをクリックするとアナタのアカウント↓で、この記事の紹介が出来ます♪