ニホンアカガエルの卵 | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

南濃町奥条の沢へ向かう途中、ニホンアカガエルの卵を見つけた。ニホンアカガエルは1月から産卵を始める。そして、繁殖期が終わると5月まで冬眠する。今年はまだ雪がない。山は冬が終わり、春がはじまるような雰囲気だ。
 

 
さぼう遊学館から、沢を歩き、小原越え、奥条の滝へ最短で下る、11㎞。
 
 
ニホンジカがキィーと鳴く。強風でスギの木がキィーときしむ。鹿の鳴き声と、木の鳴き声!?似ている。
 
 
晴れ日がつづくと、上流付近は水の流れる音が無くなり静かなもの。一昨日の雨のおかけで、上流まで水の音を楽しむことができた。
 
 
暖冬のせいか、苔が成長し、沢の景色は緑。
 
 
ときおり雲が雨を運んでくる。そして、虹がかかり、うれしい贈り物。
 
 
伊吹山から強風がふく。雲をいっきに流して、青空。
 
 
濃尾平野を一望。
 
 
下りは最短で奥条の滝へ。山あり谷あり、おもしろいコースだった。