長岡花火 | 母娘と4ワンズのトレーラー改めキャンカー日記♡

母娘と4ワンズのトレーラー改めキャンカー日記♡

キャンプ大好きな私達母娘♡雨の日でもめげずにテント泊→キャンピングトレーラー→自走式買っちゃいました♡母娘と4ワンズの徒然

今日、明日は長岡花火3年ぶりの開催ですちゅー



東北からお友達が来るとの連絡があるも…

会わない間に買い替えたトレーラーのサイズデカすぎて我が家は停めれない滝汗


そんな我が家も


我が家は会場には5年前に行ったきり


家からも見える&昔は学校帰りにふらっと行けたので、大人になってからは…暑いしいつでも行けると会場には毎年ではなく数年に1度ペースな我が家キョロキョロ


3年ぶりな今年は混みそうなので見合わせですゲッソリ


お友達は明日の観覧席予約しているけれど今日も遠目でもみたいとの事


…という話を聞いたのは昨日びっくり


今回はご両親もご一緒との事で一緒に会場ではなく裏方サポートで…と思っていたけど

早めに言ってくれたら今日も観覧席どうはてなマークって直前のあまり席お声知人から何件かかかってたのにあせる


とサポート力の無さを嘆きつつ(笑)



夕方仕事終わり急いで

何年ぶり位!?のこちらへ下見

まぁまぁ混んでるけど見れそうラブ

真下から見る花火も最高だけど、横に長いフェニックスを見るには離れたところから見るのもオススメラブラブ



お友達には連絡しておいたので、ちょうど会えて近くでサラッと挨拶だけしてわんわんわんわんわんわんわんわんも待っているので我が家は帰って涼しい部屋でTVで観覧笑い


新潟は雪国で涼しいと思われがちですが…

平野だから暑いよー滝汗

みんな気をつけてー!(笑)


長岡花火は2.3日ですが

長岡空襲のあった8/1

白菊という慰霊の花火があがります


だから、長岡花火も正三尺玉が上がるときは空襲警報と同じ音がなります。

お年寄りは今もこの音が辛いと言う方も多く…


そして、戦争を知らないけれど中越地震を経験した世代は復興のフェニックスは思い入れも強く


長岡周辺の人達は長岡花火で泣く人も多いです滝汗

私も会場行くと泣いちゃう笑い泣き

今日もTVで長岡出身の西山茉希ちゃんが泣いていてわかるギザギザ!!!と思って見ていました


あんまりこういうのは泣かない派ですが(笑)


ただの華やかな花火とは違い、色んな思いの詰まった長岡花火


是非長岡花火にお越しの際は前泊して慰霊の花火と灯籠流しにもお越しくださいあしあと