昨日の日曜日は、いかがお過ごしでしたでしょうか・・・


私は、冬の間ずっと手をつけなかった庭の周りを片付けて、

夕食には、先日いただきましたカリフォルニア生まれのおコメカルローズ

サラダライスを作りました。


<海老とグリーン野菜のサラダライス♪>



<材料 2人分>

(ライス)

カルローズ・・・200g

水・・・240CC

チキンコンソメ・・・小さじ1

にんにく(輪切り)・・・1かけ

(サラダ)

海老・・・80g

グリーンピース・・・30g

ブロッコリー・・・60g

水菜・・・40gアーモンド


<作り方>


1.カルローズはさっと水洗いして、ライスの材料とともに炊飯器入れて炊く。





2.海老は背ワタを取り、茹でて殻をむいて2~3等分し、グリーンピース・ブロッコリーは茹でて冷水に取って水気を切り、水菜は食べやすい大きさに切る。






3.アーモンドは軽く炒る。



4.①が炊けたらボールに移し、塩・こしょうして冷ます。





5.③に②を混ぜ合せる。





6.④を器に盛り付け、アーモンドをトッピングする。


お好みでオリーブオイルをかけてもおいしいです。





ナイフとフォークカルローズについては こちら   からご覧くださいね。


日本米に比べると、ベタつきがないので具も混ざりやすく、食感も軽く

冷めても固まりにくいので、このようなサラダライスにはピッタリです。


とてもおいしかったです。


トッピングしたアーモンドもおいしさを引き立ててくれました。

アンチエイジング効果のアーモンド、ハマってます(笑)


のらぼう菜と大豆のカルボナーラ♪&栄養講座・ビタミンE


















メモさて、今日の栄養講座は、4つの食品群別摂取量


昨日まで、栄養素について次のようにお伝えしてきました。

<ei-recipe栄養講座> 

五大栄養素について

炭水化物(穀類)

炭水化物(芋類・糖質)

脂質について

たんぱく質(アミノ酸)

ビタミンについて

ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンB群

ビタミンC

ビタミンD

ビタミンE

カルシウム

食物繊維


クリップ4つの食品群別摂取量とは・・・


栄養を取ることで一番大事なのは、バランス

その目安となるのが4つの食品群別摂取量です。


これらの栄養素を含む食品を1日にどのくらい取ったらいいのかというとことを

4つの食品群にわけて摂取量を示したもの で、年齢と身体活動レベルにより違います。


身体活動レベル=ふつう (1人1日当たりの重量=g)

男女別の区別がないものは同量


12~14歳 

1群 乳・乳製品=男400 女350 =50

2群 魚介・肉=男160 女120 豆・豆製品=男100 女80

3群 野菜・きのこ・海藻=350 芋類=100 果物=200

4群 穀類=男330 女320 砂糖=10 油脂=男25 女20


15~17歳 

1群 乳・乳製品=男400 女330 =50

2群 魚介・肉=男160 女120 豆・豆製品=男100 女80

3群 野菜・きのこ・海藻=350 芋類=100 果物=200

4群 穀類=男400 女320 砂糖=10 油脂=男30 女20


18~49歳 

1群 乳・乳製品=男300(30~40歳は250) 女250 =50

2群 魚介・肉=男140 女100 豆・豆製品=男80 女80

3群 野菜・きのこ・海藻=350 芋類=100 果物=200

4群 穀類=男400 女270 砂糖=10 油脂=男30 女20


1群の乳製品だったら、牛乳コップ1杯200g×?+チーズとか、

4群の穀類だったら、白飯茶碗1杯何g+食パン6枚切り1枚60g+パスタ・ラーメン・うどん・そばとか

の合計になります。


クリップ大体は、年齢別の4つの食品群別摂取量


ただ、野菜については、

「1日に野菜を350g取りましょう」といわれているのはご存じの方も多いかと思います。

例えば、大根

は、水分が多いので重さは稼げるけれど、含まれる栄養素は少ないです。

は、重さが少なくても栄養はある。


こんなこともあるので、野菜については重さというより

ビタミンA・ビタミンC・カルシウムなどを多く含む緑黄色野菜をしっかり取ることが大切です。


それから、芋類も果物も最近は結構値段が高いので、

理想の量を取るのは、なかなか難しいですよね。


同じ値段なら、栄養価の高いものを選んで、賢く食べましょうね!


では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe



ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com


クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪




にほんブログ村  参加中♪ 





 







を取れば、自然にバランス良く栄養が取れます。