インフルエンザが急増してきたそうです。


マスク・手洗い・うがいなどの予防策はもちろん大切ですが、

まずは、ウイルスの負けないからだを作りましょう。


そのひとつとして、今日のおススメは、



<根菜料理でからだを温める~筑前煮♪>







<材料 4人分>

鶏もも肉・・・300g

人参・・・100g

ごぼう・・・100g

蓮根・・・150g

里芋・・・400g

干し椎茸・・・20g

筍水煮・・・150g

こんにゃく・・・100g

いんげん・・・30g

(調味料)

だし汁・・・800CC

砂糖・・・大さじ6

しょう油・・・大さじ5

みりん・・・大さじ2



<作り方>


1.鶏もも肉はひと口大に切る。

干し椎茸は、水を入れた器に入れ、電子レンジで4分チンして戻して半分に切る。

蓮根・ごぼうは大き目の乱切りにして酢水につけてアクを抜く。

人参は乱切り。

里芋は皮をむいて塩をしてこすり、水洗いして水から茹で、沸騰後2分したらざるにあけてぬめりを取る。こんにゃくは、乱切りにして、熱湯で茹でてアクを抜く。(あく抜きこんにゃくを使うと便利です。)










2.鍋にだし汁200CC・砂糖大さじ2・しょう油大さじ2を入れて鶏肉を煮て、お皿に取り出す。






3.大き目の鍋にサラダ油を熱し、①の里芋以外の野菜・こんにゃくを炒め、残りのだし汁・調味料を入れて弱火で煮て、途中で里芋を加える。








4.野菜が柔らかくなったら、鶏肉・鶏肉の煮汁を入れ、みりんを加えて、強火にして全体に味をからませて火を止める。


このように、調味料は初めから全部入れず、段階的に入れると味が良く浸みます。

鶏肉もこうすると煮過ぎず、柔らかくいただけます。





5.器に盛り付け、茹でたいんげんを飾る。








さて、なぜ、インフルエンザ対策にからだを温めるといいのでしょうか・・・


ウイルスに負けないからだを作るには、免疫力を上げることが一番です。


血液中には、免疫機能を持つ白血球が流れているのですが、

体温が低いと血液の流れが悪くなるため、この免疫機能も低下してしまうので、

体温を上げれば、血行が良くなり免疫力がUPされるのです。


しかし、冬は寒いので、どうしてもからだが冷えて体温が下がりがちです。


そこで、根菜は、からだを温めてくれる働きがあるので、

根菜料理を食べると免疫力UPにつながるというわけです。



おかげさまで、私は20年くらいインフルエンザにかかったことはありません。

ここ数年は、予防注射もしていません。







それから、もうひとつ・・・


根菜は、食物繊維が豊富です。


食物繊維は、胃で消化されず小腸に入ると蠕動(ぜんどう)運動が活発になるので、腸の働きが良くなって栄養の吸収も良くなり、排泄もスムーズにしてくれます。


人間のからだは、栄養を取るばかりでなく、要らないものをきちんと排泄することによって、うまく循環していくわけです。


ナイフとフォーク こちらもおススメです ナイフとフォーク


食物繊維とビタミンC~蓮根と鶏肉の煮物♪
















根菜といえば~きんぴらごぼう♪
















インフルエンザ対策には、

体が疲れていると抵抗力が弱まるので、疲労回復に努めることも大事です。


でも、なかなかゆっくり休めないのが現状ですよね。


明日は、疲労回復に良いレシピをご紹介したいと思います。



では、ウイルスに負けないように

今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe



クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪




にほんブログ村

参加中♪