第3回理事会前の確認 |    理事長夫人の奮闘記~マンション管理見直し

   理事長夫人の奮闘記~マンション管理見直し

        
 普通のパートのおばさんが、素人ながら影の理事長となりました 
 地方の20戸程の小規模マンションながら問題は山積み、奮闘の日々を綴っていきます。

次の理事会は11月28日(木)。

 

前回の理事会で、工事報告書までは出そろいましたが、

その先の請求書の提出と支払いがまだ済んでいません。

 

管理会社の関連会社ではなく他の業者に発注した工事が

いくつかあったので業者とフロントに確認を取りました。

 

業者は既に請求書を提出済みと言う。

フロントはまだ受け取っていないと言う。

 

とすると、中継したある人物が止めたまま?

 

処理が放置されていたのは2つの業者の7月~9月に実

施したそれぞれ2~3件の工事。

 

業者毎に未払いの工事と金額を確認。

 

それは明細に記入し、請求書はまとめて1枚にして合計

金額を記入した物に作り直してくれないか打診。

 

そうすれば振込が業者毎に1回で済み管理会社の手間が

省けて助かるとフロントから頼まれたのでネ。

 

早く片付けたいので、本物の請求書は、直接、管理会社

のフロントに送るようお願いしました。

 

私にもメールで送ってもらい確認。

 

理事長をやっているので、銀行の支払い伝票が回って来

たら再確認します。

 

管理会社の関連会社の支払いも伝票が回って来ていませ

んでしたが、その原因は、全く別のお叱り案件だったと

わかるのは、もうしばらく経ってからです。