健康的な妊娠生活を送るための空腹時血糖値 | LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby卵子提供エージェンシー公式ブログ
ホームページ内情報や卵子提供に関する記事を紹介

空腹時血糖値の値に問題がある人は結構みます。

 

空腹時血糖値も健康診断でよくする検査です。

 

 

 

 

 

空腹時血糖値とは、食後10時間以上たった血液の中に

 

ブドウ糖がどれくらい含まれているのかを数値化したものです。

 

一般的な健康診断では朝ごはんを食べずに採血した結果です。

 

 

 

 

 

血糖値はなにか食べると上がります。

 

運動をしたり、シャワーを浴びるだけでも上がります。

 

食後血糖値は食事などの何も影響していない状態をみたいので

 

夜の食後10時間以上がたち、朝ごはんも食べず、シャワーも浴びず

 

出来る限り活動しない状態での値を検査します。

 

 

 

 

 

妊娠する上で糖尿病の傾向にあれば大変ですので

 

不妊治療をはじめる前に血糖値を検査するのは一般的です。

 

卵子提供の場合、特に妊娠する可能性が高く、妊娠してからのこともよく考えなければなりません。

 

 

 

 

 

空腹時血糖値は、その日の血糖値を知る上で大切ですが

 

HbA1cは、検査日から過去1~3ヵ月前の状態を反映しています。

 

空腹時血糖値の基準値は100mg/dL未満です。

 

肝臓がちゃんと機能して糖を処理できていれば

 

10時間前にどんなに食べても血糖値は基準値になります。

 

 

 

 

 

母子ともに健康な赤ちゃんを出産し

 

ずっと美味しいものを食べ続けられるように

 

空腹時血糖値の数値の動きも気にすると良いです。

 

 

 

ハワイで卵子提供

ハワイで卵子提供プログラムに興味がありましたら、

エルエーベイビーまでご連絡ください。

お問い合わせは、こちらから

 

 

 

卵子提供の相談はZOOMで。

予約はこちらから

 

 


卵子提供エージェンシー
LA Babyのホームページはこちらから