SMPlayer 0.6.9 for OS/2 beta2 | ArcaOS 5.0 と Silverware のお部屋

ArcaOS 5.0 と Silverware のお部屋

eComStation 2 日本語版や ArcaOS 5.0 英語版など IBM OS/2 界隈の今、シルバーのアンティーク、箱根火山の動向。興味があることを気ままに更新。
なお AdBlock を有効にしていると、ブログが表示されなくなりました。もうやだこのブログ

eComStation 2.0 日本語版&シルバーカトラリーのお部屋-SMPlayer 0.6.9 for OS/2

smplayer-0_6_9-b2.zip 2615 KB 10/07/01

2010年7月1日に SMPlayer 0.6.9 for OS/2 beta2 が Netlabs FTP にて公開されました。

readme.os2 によりますと、 SMPlayer 0.6.9 for OS/2 beta1 よりの修正点は

  • fixed a nasty 1 second delay(不愉快な1秒遅延の修正)


  • ということです。どこが変わったのかと思って /smplayer/trunk/src – Qt Applications for OS/2 を見てみましたが、mplayerprocess.cpp と svn_revision.h ということは Mplayer 絡みの修正ということですかね。

    eComStation 2.0 日本語版&シルバーカトラリーのお部屋-SMPlayer 0.6.9 for OS/2(DVD:王心凌「閃耀2005新歌+節奏精選」より)

    そういうわけで操作性に大きな変更はなく。

    ところで #10 (SMPlayer 0.6.8 beta 1: Video window display problems) – Qt Applications for OS/2 のコメントに書いてある問題

    If you select Video > Stay on top > While playing, the video is displayed correctly. However, SMPlayer does not really make sure that it stays on top. I can easily drag Firefox or something else other it and work in that window without SMPlayer coming to the front.

    はうちの SMPlayer 0.6.9 beta2 でも再現するんですけどね。つまり「常に手前に表示(Stay on top)」はどれを選んでも「しない(Never)」のまま。ま、それでも再生当初ブラックボーダーが表示される(When starting playback of a video, the video is displayed for a short time but then the playback window is painted black)というのは beta1 でも再現しませんでしたから、報告のあったバグは解決したとみて良さそうですが。