TRXゴルフトレーニング~体幹    | 海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

トップアスリートをサポートしてきたプロトレーナーのスタッフ達がその技術をもってあなたのケアから強化までを完全サポートします!

体幹第8弾ビックリマーク



スタートポジション↓ここからすでバランス感覚が必要になります!!

海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS



カンのいい方ならおわかりかと思いますが、TRXとスタビライゼーションの合わせ技ですにひひ



手、脚で対角にTRXを持ちます。そこからこれまたTRXをもった対角の手足を



お腹の下へ引きつけます↓



海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS


TRXの二つのハンドルはプーリー状になっているため二つのハンドルに均等に



力が加わった状態でないと力の強い方にコテッと落ちちゃいますw



このバランスを保つのはかなり大変なので30秒間は至難の業あせる



左右10回づつくらいから行います。↑写真の川島トレーナーの首筋あたりを



よく見ていただくと青筋wが立ってるのがわかると思いますが、それくらい大変ですww



お家で行うのであれば単純にスタビライゼーションを行いましょう。



↑の写真では、脚は両足とも宙に浮いた状態ですが



お家では4つばいの状態で対角の手足のみを伸ばして引きつけてと繰り返しましょう!!



スタビライゼーショントレーニングはゴルフのトレーニングでもよく紹介されていますニコニコ





TRXゴルフトレーニング一覧

ゴルフバランスボールトレーニング一覧