今日のこのブログは

これらを読んでから、読んでください。



①10月6日 妊娠について悩み書いた記事です。


http://ameblo.jp/earth-loving/entry-11372541057.html



②10月9日 みなさんから妊娠について頂いたコメントをまとめた記事です。


http://ameblo.jp/earth-loving/entry-11375268325.html#main


③10月10日 産婦人科受診を決めた記事です。


http://ameblo.jp/earth-loving/entry-11375730188.html



10月29日(月)産婦人科 受診してきました。

(※主人の仕事の都合で、26日から29日に変更しました。)



そこで、産婦人科の先生に言われたことをまとめます。


まず、私の基礎体温表を3月からつけていたものを見せました。


すると、


私・・・


うまく、排卵が出来ていないかも。   とのことでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



ただ、世間一般に言われているように、妊娠活動を1年して出来なかった場合に、

不妊治療に入るため、現時点で二人の身体を調べることはナンセンスだと言われ、

調べていただけませんでした。


その代り、


私に今、必要なことは


『子宮体癌』 検査だよ。 と言われ、検査することに。


これが、めちゃくちゃ痛かった。


結局、検査のための出血が1日とまりませんでした。



続いて、妊娠確率について。


当然、39歳だと、難しいって。でも確率は出せないらしい。


ただ、人工授精をした場合の確率は出せるとのことで、




今(32歳で、ホルモン療法前)だったら、

人工授精した場合、赤ちゃんが出来る確率は 80% !!


39歳 ホルモン療法後 だと、治療の影響もあり、

人工授精した場合、赤ちゃんが出来る確率は 40%



半減しちゃうそうなんです・・・。(´д`lll)

やっぱり、ホルモン療法は抗がん剤治療よりは弱いとは、いえ、

身体に影響はもちろんあるんですよね・・・




排卵が出来にくいかも。と言われた私にとって、

人工授精のこの確率は、判断材料にとっても大きなものとなりました。(ノ_・。)




結局、この日は、

私が、またまた癌告知日ほででは、ありませんでしたが、(癌告知の時は過呼吸になってしまった。)

泣き崩れてしまったため、


産婦人科の先生も、乳腺外科の主治医とよく話あってみるね。

ということで、



・子宮体癌の検査結果と、

・産婦人科の先生と主治医の先生が話した結果  



は、来週、聞くことになりました。






ペタしてね


読者登録してね  アメンバー募集中