*キッチン* | 晴れたり曇ったり

晴れたり曇ったり

インテリア・きもの・気に入ったモノの紹介などなど。

いつもブログをチェックしているトトロさん(ブログはこちらhttp://ameblo.jp/emerald-kuu/ )の記事にキッチンのことがあったので、マネしてUPしてみました上げ上げ


といってもオシャレ度はないんですガクリ

photo:01


おしゃれなパスタの入れ物はいただきもの。お玉とかつるしているのはニトリ製品。

下に引いているふきんはダイソーの3本100円ものです(笑)



photo:02


このあみのもいただきもの…普段は上に台ふきんがあったり、ボールがあったり…。

奥にスパイス入れが生意気にもありますが、ほぼ使っていませんムンクの叫び

中身は砂糖、塩、小麦粉、片栗粉です。

どうやら蓋開けたり奥に入れたので出し入れが不便でやねこいらしいガクリ

ついつい、シンク下の大きい口の調味料入れ使ってしまいます…。

ほんとは実用でもインテリアとしても使えたらいいのになー


あとはコーヒータイム用の角砂糖いれに爪楊枝、醤油さし&七味。

この醤油さしがスグレモノLOVE液だれしないとゆー言葉に何度も裏切られてきた私がようやく出会えた液だれしないヤツなんですキラキラ


液だれしない!注口が欠けない!ポーレックス(PORLEX) セラミック醤油差し(和)
¥997
楽天
蓋もずれて落ちてこないし、コロンとしたフォルムも可愛いラブ少し小さいのですが塩分控えめにしたいのでこれに決めました上げ上げ大きいサイズもあります。液だれにお困りの方は是非キャッ☆

さて。調味料の話にもどります。

もともと調味料を隠しておきたい私にピッタリだったのがこの引出し。

photo:03


引き出すと…。

photo:04


けっこー入りますハートこれが重宝しております!!

ガスレンジに近いのでササッと使えてストレスフリーーキラキラ



キッチンの全景はこんな感じです。

photo:05

ハイ。あんまり力いれてません汗てか入れたいんですが…やりだしたら止まらなくなりそうで(笑)

とりあえず肉用まな板…なぜ黄色にしたのか私ううっ...

キュキュットのピンクがまた目立つーーーガクリ


ブロガーさんたちが話題にしている「白化」とゆーの、取り組もうかなあ…きらきら

☆白い容器を買って中身は詰め替え用を使ったり、白い容器の商品を買ったら商品ラベルを剥がしちゃう!!とゆー手腕です。密かに実行する予定(容器買うならダイソー様に走りますが…)


あ、ちなみに。

ガスレンジの方写していないのはキッチンの壁を油はねの汚れから防ぐ、銀色のカバーがびっちり取り付けているからです(笑)さすがに恥ずかしいわ…苦笑