{23158F63-A05A-467A-A7D4-177ADB8B4E0D:01}

立花杏衣加さんセミナーラストは冷えのメカニズムと冷え撲滅運動



4本立てセミナーのラストです。
これまでのセミナー実況レポはこちら。

1【実況レポ】おまたぢから®をあげる生理トレーニングワークショップ
2【実況レポ】食品の選び方とコドモを病気にしない食べ物選び方セミナー
3【実況レポ】妊娠するまでと妊婦になってからのあれこれセミナー



冷えは未病で血流障害です。
体の隅々にある細胞に血液がいかないということは栄養もお掃除もできないわけです。
だから「冷えは体質なの~」とか言ってる場合ではなく早急に対応が必要です。
{3BBDA6C7-3CEE-4452-91FE-BED35ACF3664:01}



女性は平熱高温期37度を目指しましょう。
手足冷たいのを解消!!
あいかさんは34度7分だったのが今は37度まで平熱をあげてます。



冷えは体質ではなく生活習慣病です。

{E4EF8971-EBF9-4F87-9E1E-051A443B7995:01}



ペンギン 冷えを改善するのに半身浴はオススメしない。首までしっかりつかること。
ペンギン 寝る前3時間までにブルーライトはカットしないと睡眠に影響数する。
ペンギン 常温でも冷えるので出来れば50度以上の飲み物を飲む。
ペンギン パートナーがいる人は相手の体温も知っておきましょう
ペンギン チョコレートは血液ドロドロになる。
ペンギン 冷え性の自分と体温が高い家族に同じものを強要しない
ペンギン コーヒーマグカップ*大好きな人は2日に一回にまず減らす。
何杯も飲む人は何らかのストレス要因を解消したほうが良い。
コーヒー飲んだらその倍量の水を飲んで排出する。
コーヒーを飲むならランチ後から3時頃がよい。
ペンギン 冷えればむくむ、むくめば冷える
ペンギン 冷えてる体に腹巻きや靴下はいても保温じゃなくて保冷。
ペンギン 全身の筋肉の70%以上が下半身に集中しているので筋肉をつける!!
(熱産生できる体作りは冷えの改善に絶対必要)



あいか劇場中(笑)
アンテナを立ててるのポーズ。
{AAD6EB4A-6798-4B8A-BD71-684F4D822140:01}




午前の妊娠妊婦あれこれセミナーの後は質問に行列ができていました。
あいかさんのランチタイムが15分になりましたが(笑)、本当にお一人ずつ丁寧に答えていました。

{8234A44B-22EC-4E40-AC44-F4BABC7514B2:01}


この2日間でいろんなことを学んだと思いますが、あれダメこれダメとストレスを貯めずに自分の健康基準を作るヒントにして頂けたらなぁと思います。



また朝型美人塾でも色んな講座を開催していますので受講頂くと点と点がつながっていきますのでぜひお待ちしています^^


語ることは多少違ったり、手法も違いますが「自分の体は自分で守る・良くする」と言う考えをもった講師の皆さんに来て頂いてますのでワーイ


冷えてる方はこちら!
pencil* 冷え症改善お灸と美脚刮莎セルフケア講座  (6/13・7/7・7/25) 
pencil* ZEN呼吸法実技・復習講座  (7/8午前)
pencil* ZEN呼吸法一日集中特別講座  (7/8午後)


脱合成洗剤♪
pencil* 掃除・洗濯を分かりやすく化学するナチュラルクリーニング講座  (6/21)


薬に頼らない方法も知っているといいですね。
pencil* 【東京】内科医が教えるホメオパシーセルフケア一日集中講座 (7/5)


あいかさんも「この講座面白いし知ってると役立ちますよ」とのこと
pencil* 毛髪ミネラル検査結果の見方講座  (8/3)


ご参加お待ちしています♪
次回は9月4日(金)開催です!



現在募集中のイベントはこちらから
→募集中のイベント一覧ページ
あのセミナーはいつ募集開始するの?を解消♪
→イベント案内メルマガ
このブログ書いてる人ってどんな人?
→プロフィール
Facebookも申請歓迎(メッセージ付きでお願いします)
→Facebook
お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
→お問合せ