★なす・豚肉のピリ辛スタミナ炒め。 | いものブログ

いものブログ

韓国料理を簡単・時短で美味しく作れるレシピを紹介します。

みなさまのあたたかい応援にいつも励まされています。
ありがとうございます。ありがとうございますありがとうございます고맙습니다。

      ★なす・豚肉のピリ辛スタミナ炒め。

       いものブログ
暑い日が続いてスタミナが落ちているのでは無いでしょうか?

そんな時に真っ先に考えるのが、ニンニクとか豚肉のはず。

Cpicon ★なす・豚肉のスタミナ韓国炒め。 by ★いも★ ←これ

冷たくて美味しい★なすの冷製スープ(가지냉국) もどうぞ!!

今回はそんな考えにぴったりの夏らしいスタミナ韓国料理を紹介します。

         いものブログ
夏野菜のなすとスタミナを付けるための豚肉にニンニクまで加えて、元気ハツラツに夏バテを乗り切りましょう。


ニンニクを油で熱したときの香りを残したいので、最後にあらびきガーリックを料理にふりふりかけていたけれど、それだけでは少し味気無いと言うか、違う使い方は何かないかなと思った瞬間!!


そうだ、やってみよう♪


フライパンにごま油を入れてあらびきガーリックを浸してから、加熱してみたら案の定いい香りが出ました。


正解でした^0^。生ニンニクだけではなくて、あらびきガーリックでも同じようにいい香りが出ます。このガーリックの香りは食欲をそそりますね~。

これは、パスタ料理の時にも使える!!


         ★食べあわせ

なす(ナスニン・カリウム)+豚肉(ビタミンB1)+ニンニク(硫化アリル)=生活習慣病・高血圧予防、利尿作用、疲労回復など

      いものブログ
材料(2人分):なす2本、豚肉の薄切り150g、赤パプリカ1/2個、小ネギの小口切り適量、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、あらびきガーリック小さじ1、レッドペッパー適量。


作り方:

①なすは縦半分に切ってから斜め切りに、豚肉は長さを3等分に切る。

②フライパンにごま油を注ぎ、あらびきガーリックを入れてから弱火で素早く炒める(焦げない位で香りを出す)。

      いものブログ
③②のフライパンに豚肉を炒め、なすと赤パプリカを加えて強火で炒め、残りの調味料で味を調えて小ネギを散らすと出来上がり。

スタミナメニューの料理レシピ
スタミナメニューの料理レシピ
ランキングに参加しています。
嬉しい!チマチョゴリレシピブログを一つずつマウス押して応援お願いします