★たもぎ茸(道の駅・アグリパークゆめすぎと) | いものブログ

いものブログ

韓国料理を簡単・時短で美味しく作れるレシピを紹介します。

みなさまのあたたかい応援にいつも励まされています。
ありがとうございます。ありがとうございますありがとうございます고맙습니다。

           ★たもぎ茸(道の駅)

        いものブログ

埼玉の杉戸にある道の駅・アグリパークゆめすぎと右矢印http://www.pikaru.co.jp 」で発見!!


綺麗な黄色い色をしていて、舞茸のような形の「たもぎ茸」です。


天然の「たもぎ茸」は、東北~北海道初夏~秋に採れる☆幻のキノコ☆とも呼ばれているくらいの貴重なものです。


特 徴:歯ざわりもよくてクセもないので、キノコが苦手な方にもオススメできます。
栄 養βーグルカン、リン、アミノ酸、カルシウム、タンパク質、鉄分、ナトリウム、ビタミンB1、B2など。

βーグルカン(抗ガン作用)があると知られています。


効 果:免疫力強化、活性酸素除去、ガン予防、糖尿病予防、コレステロール低下、便秘予防、貧血改善など

       いものブログ
♪たもぎ茸の食感と歯ざわりを活かせるために、シンプルに焼きカーリックと粉チーズ・胡椒でいただきました♪


材 料(4人分):たもぎ茸300g、あらびきガーリック小さじ1/2、塩少々、粉チーズ少々。

作り方:

①たもぎ茸を食べやすい大きさに裂く。

②熱したフライパンに①のたもぎ茸を軽く炒め、があらびきガーリックと塩で味をつける。

③お皿に盛り付けて、粉チーズとコショウを振って出来上がり。

今回は、栽培された「たもぎ茸」を買いましたが、機会があれば天然のものを食べてみたいです。
スタミナメニューの料理レシピ
スタミナメニューの料理レシピ
ランキングに参加しています。
嬉しい!チマチョゴリレシピブログを一つずつマウス押して応援お願いします