「戦術」と「戦略」に違い、分かりますか? | 関西の若手起業家と専門家が学び合う【独立起業研究会】ブログ

関西の若手起業家と専門家が学び合う【独立起業研究会】ブログ

独立起業研究会は多くの元気な起業家と共に日本を元気にする事を目指します!      

起業した方、これから起業を目指す方、そして、それをサポートする専門家が集い合い、   

そして共に学び合い、専門家にも気軽に相談ができるコミュニティーを目指します。

「戦術」と「戦略」に違い、分かりますか?


こんにちは



企業参謀.com

経営革新企業育成コンサルタント

石原尚幸です。


今日も元気に行きましょう!


今日のテーマ


戦略と戦術の違い、わかりますか?




「会社の経営を改善しよう」

と思った時に

あなたなら

まず何から手を付けますか?




いかがでしょう?



自分の会社の

売上を向上させるために

どんなことをされますか?




私はガソリンスタンドの

コンサルタントを長い間やってきましたが、

その経験から行くと、

真っ先にやって効果があるのは

現場(ガソリンスタンド)へ行って、

従業員の方の営業トークを変えてあげることです。



少し話のツボを変えるだけでも

その日の売上を上げることはできます。




ですが、この手法

「その日」

だけです。




なぜか?



それは、

小手先の改善に過ぎないからです。



販売手法を少しいじっただけで

根本は何も変わっていません。



従業員の方も言われたからやるだけでしょうし、

お客さんのそんな小手先の営業トークに

いつまでも付き合ってくれるはずもありません。



このように、

現場で従業員が行うべき役割を「戦術」と言います。



経営を根本的に改善しようと思うのなら、

「戦術」ではなく、

「戦略」の見直しが絶対に必要です。



では、

「戦略」とは何か???




ランチェスター戦略の大家、竹田陽一先生によると

「経営戦略とは経営目標を効果的に達成する全社的なやり方

またはその知恵」と定義づけています。



つまり、戦略とは

全社的に、会社がどの方向に進むべきか?

誰をターゲットに販売すべきなのか?

どんな価値を顧客に提供すべきなのか?

を明確にすることにあります。




私も苦い経験がありますが、

現場に入り込んで一生懸命社員の方と

販売手法の改善をしても

一時的には売り上げは向上できるのですが、

そのほとんどの場合、

効果は持続しません。



その一方で、

経営者の方と

とことんまで戦略について話し合い、

自社の進むべき方向性、ターゲット、目標を

明確にし、

それにそった人材の配置、資金の配分を行った所

時間はかかりましたが、

その会社の収益力を

永続的に向上させることができました。




あるコンサルタントがこんなことを言っていました。



経営者の仕事は

「釣り堀を作ることだ」と

「多くの経営者は、

何の戦略もないまま、

ただ魚を釣れという。

それでは釣れるわけがない。

経営者の仕事は釣りたい魚を集めて、

その場所を従業員へ提供することだ」と。



顧客を魚と例えることはどうかとは思いましたが

一理あるなと思いました。



やはり、

経営者の仕事は、

会社が戦う場所と集める顧客を決め、実際に集客することにあります。

いわば、これが戦略です。



そして、

集客した顧客にプレゼンをし買って頂くのが

従業員の仕事です。

これが戦術です。



こう考えると、

戦略と戦術の違いが

すっきりするのではないでしょうか。




経営者の方も

コンサルタントも

ここを理解せずに

経営改善を行ってしまい、

「中々上手く行かない」と

苦しんでいます。



そんな時は、

今取り組んでいる課題が

戦略なのか戦術なのかを

一度見直してみて、

もし、戦術ばかりを改善しているのであれば、

先に戦略の見直しをすることをおすすめします。



戦略の見直しができ、

戦略が固まってくれば

格段に改善の効果は変わってくるはずです。



ぜひトライしてみて下さい。




今日は、

戦略と戦術の違いについて

お話しました。



追伸

あなたの会社の戦略は明確ですか?

ぜひご意見下さいね!




-----------------------------------------------------

あなたは知りたくないですか?

新規事業を国に応援してもらうようになるとっておきの秘訣を!


期間限定無料公開中です!

  ↓今すぐお申し込みを↓

 http://kigyou-sanbou.com/lp/


---------------------------------------------------------------